アジ練習場にいつも居るカラス...私たちが来るとウルサイです。
***
皆さん、こんにちは♪
今日(月曜日)は、夕方からアジリティ・クラスに行って来ました。
先週から2クラスが合併して6組...と言ってたのですが、さらにポメちゃんが小型犬オンリーのクラスに行ってしまい、またまた減って5組になりました。
これでクラス構成はハーディング系X4頭、プラス、うはうはダルメシアン。(←コナー、またもや浮いてます...泣)
他のワンコたちも元気者なのですが、動いてない時は、飼い主と一緒に静かに待てるのです。それにひきかえコナーはいつもそわそわきょろきょろ、クレートに入れて、カバーを掛けてもひんひん言うし...なかなか落ち着くことができません。
これはもう「ダルメシアンADD」なので仕方ないとして(?)、気長に治して行くしかないです。
でもテクニック的にはコナーも(今のところ)そう劣ってはないと思ってるので、やっていける気持ちは十分あります♪
先日の記事で「実は私はこのクラスが嫌いなのでは」と思われた方もいるかもしれませんが、そんな事は全くないです。(誤解させる書き方をしてたらすみません)
今残っている人たちは、みんな真剣で、競技会デビューを目指して自主トレなど努力してるし、向上心のある人ばかり。私もかなりハマりやすい体質なので、こういう環境に身を置いて、刺激を受けるのは結構(いやかなり)好きです。(笑)
トレーナーのドロシーさんも、今までのコナーのトレーナーさんたちとはちょっと違って「褒めちぎって、間違えてもやさしく励ます(←飼い主の事をね)」ようなタイプではありません。どちらかといえば体育教官みたい??(笑)
あ、もちろん犬を戒めたりなんてことは絶対にしませんが...。
私ももちろん、肩書き、年齢とかだけの上下関係に盲目的に従うタイプではありませんが、自分が本当に尊敬できる(その特定の分野で)と思った人には、結構パピーのように従順に従ったりするわけです...。
こーゆー「皆で気合いを入れて頑張るぞ〜」みたいなノリが好きってことは、やっぱり私は体育会系気質なのでしょうか???(←悲)
なので逆に言うと、たとえば奥様同士のカルチャー的な集まりとか、あと別にこれといった目的はないけど雑談会??...とかになると、これがもうむっちゃ苦手です。(←第一私「奥様」じゃないし...涙)
いつも結構同じグループメンバーで、何となく皆と話を合わせて同調しなくてはいけないような雰囲気だったり、あまり浮かないように気を使ったりとか...。そーゆー所からはすぐ逃げ出したくなります。
まあだから、未だにこんな所にずっと住み着いてるのかもしれませんが。(汗)
マニアックな変人気質の方は、サンフランシスコ・ベイエリアがピッタリ?
皆さんもぜひおいで下さいませ♪
***
今日(月曜日)は、夕方からアジリティ・クラスに行って来ました。
先週から2クラスが合併して6組...と言ってたのですが、さらにポメちゃんが小型犬オンリーのクラスに行ってしまい、またまた減って5組になりました。
これでクラス構成はハーディング系X4頭、プラス、うはうはダルメシアン。(←コナー、またもや浮いてます...泣)
他のワンコたちも元気者なのですが、動いてない時は、飼い主と一緒に静かに待てるのです。それにひきかえコナーはいつもそわそわきょろきょろ、クレートに入れて、カバーを掛けてもひんひん言うし...なかなか落ち着くことができません。
これはもう「ダルメシアンADD」なので仕方ないとして(?)、気長に治して行くしかないです。
でもテクニック的にはコナーも(今のところ)そう劣ってはないと思ってるので、やっていける気持ちは十分あります♪
先日の記事で「実は私はこのクラスが嫌いなのでは」と思われた方もいるかもしれませんが、そんな事は全くないです。(誤解させる書き方をしてたらすみません)
今残っている人たちは、みんな真剣で、競技会デビューを目指して自主トレなど努力してるし、向上心のある人ばかり。私もかなりハマりやすい体質なので、こういう環境に身を置いて、刺激を受けるのは結構(いやかなり)好きです。(笑)
トレーナーのドロシーさんも、今までのコナーのトレーナーさんたちとはちょっと違って「褒めちぎって、間違えてもやさしく励ます(←飼い主の事をね)」ようなタイプではありません。どちらかといえば体育教官みたい??(笑)
あ、もちろん犬を戒めたりなんてことは絶対にしませんが...。
私ももちろん、肩書き、年齢とかだけの上下関係に盲目的に従うタイプではありませんが、自分が本当に尊敬できる(その特定の分野で)と思った人には、結構パピーのように従順に従ったりするわけです...。
こーゆー「皆で気合いを入れて頑張るぞ〜」みたいなノリが好きってことは、やっぱり私は体育会系気質なのでしょうか???(←悲)
なので逆に言うと、たとえば奥様同士のカルチャー的な集まりとか、あと別にこれといった目的はないけど雑談会??...とかになると、これがもうむっちゃ苦手です。(←第一私「奥様」じゃないし...涙)
いつも結構同じグループメンバーで、何となく皆と話を合わせて同調しなくてはいけないような雰囲気だったり、あまり浮かないように気を使ったりとか...。そーゆー所からはすぐ逃げ出したくなります。
まあだから、未だにこんな所にずっと住み着いてるのかもしれませんが。(汗)
マニアックな変人気質の方は、サンフランシスコ・ベイエリアがピッタリ?
皆さんもぜひおいで下さいませ♪
***
いつも応援ありがとうございます♪
PR
トラックバック
トラックバックURL: