自主トレ前のコナー、駐車エリアで
皆さん、こんにちは♪
ご報告が遅れましたが、今週の月曜日からアジクラスが再編成され、コナーと私は「フォーカス&モチベーション」時代のクラスメートとまた一緒に練習することになりました。
ていうか、最初は2クラスに分かれて(7頭と6頭)で始まった一連のセッションですが、先週レベル3を終えた時点で半分以下になってしまい、今週からひとクラスに合併したとゆーわけです。
先週までいた私のグループで、結局今週戻ってきたのは私たちとリバーちゃん(シェルティー)の2組だけ。レトリバーのソフィーちゃんはもう3週連続来てないし、ラブMIXのラテちゃんも今回来ていませんでした。
ジョンさんとラテちゃん、戻ってくるのかなぁ???
そしてもう一つのクラスも残っていたのは4頭だけ(フォーカス時代のクラスメート、ボーダー x2とブービエ、そして私が去った後に加わったポメラニアンのデイジーちゃん)。
新クラス6ペアで再スタートしました。
CUセミナーで習った、マットでくつろぐ練習。(←詳細は後日)
そのためか、飼い犬も元気もののやんちゃ犬(←まあコナーもそうですが...汗)
そのうち若い雄が4頭(未去勢を含む←汗)、どうも察した感じ、かなり気の合わない者同士がいるようです(飼い主同士がむっちゃ避けてる)。
とくにその未去勢犬、もちろんドッグランとか保育園には連れていけないので(←この辺りの話です)、十分他の犬と「ソーシャライズ」されてない様子です。まだ若くて、決して「凶暴」ではないのですが、かなりKYです。(汗)
そう、犬も犬界のマナーを身に付けてないと「KY」になってしまうんです。理由は飼い主が、他の犬と十分ソーシャライズさせないから。
人間だって、もし子供ころからずっと家に閉じこもって、学校にも行かず、他の子供と全く接触できずに育ったとしたら、社会性に欠け、他人に対する免疫も全く持たない大人になっちゃうでしょう、きっと...ていうか絶対に。
アメリカ(SFベイエリア?)では、犬同士(もしくは対人間)のトラブルリスクを減らすためにはとにかく小さい頃から、できるだけ多くの種類、大きさ、性別の犬と「ソーシャライズ!ソーシャライズ!ソーシャライズ!」って言われているのはそのためなんですよね。
まあ、そんな事をここでいくら語っても事実は変わらないので、とにかく私もコナーが、他犬に免疫のない犬に、いつもの調子で「オレ様チョップ」など仕掛けないように、十分気をつけないといけません。
***
そして、あともう一つ気になったのが、一部のクラスメートが不満を言っってること...。
どうもクラス中に待ち時間が多すぎて、自分たちの練習時間が確保できない、クラスの進み具合が遅い、などが気に入らないようなのです。(これは、先日のセミナーで一緒だったこのクラスの人が言っていました。)
せっかく人数が減ったと思っていたらしく、私たちがまた加わると聞いて、ある方は露骨に嫌な顔をしてました。(汗)
まあ、やはり皆、はやく競技会デビューしたいと思う気持ちがあるんでしょうね。クラスメートのレベルもまちまちで、かなり開きがあったので、脚をひっぱられたくないとか????(私が観察する限りでは、自主トレも一応頑張ってる分、コナーのレベルはそう悪くはないと思っています。)
もちろん私だって速くデビューしたいと言う気持ちはあります。でもトレーニングはやはり楽しくやらないと面白くないですよね。これからも和気あいあいでやれることを願ってます。
ところで、クラスが終わった後、誰かがドロシーさんに「どのくらいで競技デビューできるのか」と質問しているのが聞こえました。ドロシーさんは「皆、はやまってデビューしたがる傾向があるが、私は(初めてから)1年くらいは十分準備した方がいいと思う」と答えていました。
彼女曰く「練習でEXCELLENT(上級)レベルのコースがこなせるようになってから、NOVICE(初級)デビューするくらいがちょうどいい。競技会場は練習とは雰囲気が全く違うので、そのくらいの余裕がないとダメ」なのだそう...。
生徒を喜ばせるために、どんどんデビューさせるトレーナーもいるらしいですが、ドロシーさんは「コンサバ主義」のようです。もちろん長い目で見れば、そちらの方がいいのでしょうが。
年内デビューを目指している私としては、ちょっと苦しい見解でしたが、焦ってコナーを出場させて、大失敗させるのも良くないので、とりあえず、先のことはあまり考えずに練習に専念しようと思います。
とゆーことで「100パーセント理想の環境♪」とまでは行きませんが、それでも4ヶ月生き延びた(←アメリカ基準では長い...笑)強者揃い(←やる気だけは?)のクラス。
これからも楽しみです♪
***
☆いつも応援ありがとうございます☆
いつも応援のクリックありがとうございます♪
PR
トラックバック
トラックバックURL: