![](http://lh5.ggpht.com/makoto.obana/SNhsZLDMf-I/AAAAAAAAAZs/RmkWou7tTGc/s400/basel091408-2.jpg)
バーゼル旧市街とライン河
皆さんご無沙汰してしまいました。出発まえにちゃんと設定したはずの携帯電話が使えず、ホテルのWIFI HOTSPOT もコネクションが悪くて、すぐ電波が切れてしまう始末。昨夜やっとホテルがそれを治してくれたらしく、今日やっとまともにインターネットが使えるようになりました。
先週の土曜にバーゼルに到着し、日曜日はスー先生の甥っ子さんでバーゼル大学に通っているヨーナス君とそのガールフレンドのオリビアさんが市内を案内してくれました。写真もたくさん撮ったので後でアップしますね。
そして月曜の朝に病院に入院し、3日間の治療を終えて、今日、水曜日に退院しました。最初の二日は体内から強い放射能を放っていたため、病棟の制限区域で軟禁状態でしたが、同室の同じ治療を受けていた年配の患者さん、サラさんも、アメリカのミネソタ州からきていて、いろんな事をおしゃべりしたりして、一緒に楽しくすごせました。
治療の内容の詳細は興味のある方のために帰国した後詳しく報告いたします。とりあえず、私の治療の状況ですが、医師の話では、スキャンを見る限り、治療薬(放射性物質)がみごとに肝臓内のでっかい腫瘍に絡み付いているらしく、順調にいけば、このまま浸透し、がん細胞を破壊していくので、良くて腫瘍の大部分を破壊、もしくはかなりの縮小、最低でも長期間に渡り、腫瘍の成長を抑えることができると思っているそうです。そして「見通しはとても明るい」ともいってくれました。
しかし、効果を最大限に引き出すには、やはり2回目の投与が必要だそうで、10週間後の11月末にまたここに戻ってくることになりそうです。
そしてさらに嬉しいのは、この治療は副作用がほとんどないらしく、今のところ私も時差ぼけなのか副作用なのか分からない程度の体のだるさがちょっとあるだけです。私にとって、こんな楽ながん治療は初めてで、ほんとに夢のようです。
こんな感じなので、明日も1日ゆっくり市内観光や買い物をして、金曜日にはサンフランシスコに戻れそうです。
P.S. コメントをしてくださった方、本当にありがとうございます。帰国してからになるかも知れませんが、後ほどお返事させて頂きます。
先週の土曜にバーゼルに到着し、日曜日はスー先生の甥っ子さんでバーゼル大学に通っているヨーナス君とそのガールフレンドのオリビアさんが市内を案内してくれました。写真もたくさん撮ったので後でアップしますね。
そして月曜の朝に病院に入院し、3日間の治療を終えて、今日、水曜日に退院しました。最初の二日は体内から強い放射能を放っていたため、病棟の制限区域で軟禁状態でしたが、同室の同じ治療を受けていた年配の患者さん、サラさんも、アメリカのミネソタ州からきていて、いろんな事をおしゃべりしたりして、一緒に楽しくすごせました。
治療の内容の詳細は興味のある方のために帰国した後詳しく報告いたします。とりあえず、私の治療の状況ですが、医師の話では、スキャンを見る限り、治療薬(放射性物質)がみごとに肝臓内のでっかい腫瘍に絡み付いているらしく、順調にいけば、このまま浸透し、がん細胞を破壊していくので、良くて腫瘍の大部分を破壊、もしくはかなりの縮小、最低でも長期間に渡り、腫瘍の成長を抑えることができると思っているそうです。そして「見通しはとても明るい」ともいってくれました。
しかし、効果を最大限に引き出すには、やはり2回目の投与が必要だそうで、10週間後の11月末にまたここに戻ってくることになりそうです。
そしてさらに嬉しいのは、この治療は副作用がほとんどないらしく、今のところ私も時差ぼけなのか副作用なのか分からない程度の体のだるさがちょっとあるだけです。私にとって、こんな楽ながん治療は初めてで、ほんとに夢のようです。
こんな感じなので、明日も1日ゆっくり市内観光や買い物をして、金曜日にはサンフランシスコに戻れそうです。
P.S. コメントをしてくださった方、本当にありがとうございます。帰国してからになるかも知れませんが、後ほどお返事させて頂きます。
ただいま留守中にチビダルの世話をしてくださっているYさんからいつも写真を送ってもらっているので、アップしました。
Yさんやその家族、友人の方々にとてもかわいがってもらってるようで、チビも楽しくすごしているようです。
Yさんの家でもきっとオレ様ぶりを発揮して、暴れまくっているのではないかとちょっとしんぱいですが...(汗)。
Yさんやその家族、友人の方々にとてもかわいがってもらってるようで、チビも楽しくすごしているようです。
Yさんの家でもきっとオレ様ぶりを発揮して、暴れまくっているのではないかとちょっとしんぱいですが...(汗)。
![](http://lh3.ggpht.com/makoto.obana/SNGNHQkcnFI/AAAAAAAAAWs/whmujr8p-gw/s400/s-Picture%20520.jpg)
3ヶ月にしてすでに「さかり」がついてます。気をつけてね~。
![](http://lh6.ggpht.com/makoto.obana/SNGNHujCQ6I/AAAAAAAAAW0/M4lvIZJ1w9E/s400/s-Picture%20501.jpg)
![](http://lh4.ggpht.com/makoto.obana/SNGNH9L73PI/AAAAAAAAAW8/aQ5VkYE_K_o/s400/s-Picture%20506.jpg)
寝相はかなり悪い...しっかりはみだしてます。
![](http://lh3.ggpht.com/makoto.obana/SNGHMLY1HAI/AAAAAAAAAWA/jn8y21Asvlk/s400/s-Picture%20511.jpg)
チビダル、私のこともう忘れちゃったんじゃないかとちょっと不安...
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
治療がうまくいったのですね。
本当に素晴らしい!
副作用も無く、腫瘍の増大を長期間、抑えることができるなんて、バーゼルに行きたい人が大勢出てきそう。
スー先生との出会いに感謝!ですね。
本当に素晴らしい!
副作用も無く、腫瘍の増大を長期間、抑えることができるなんて、バーゼルに行きたい人が大勢出てきそう。
スー先生との出会いに感謝!ですね。
ありがとうございます。治療の詳細は明日帰国したら報告します。
でもおじんが~Zさんがここまでやらなくてはいけなくなる前に、病気が完治することを心から祈ってます。
でもおじんが~Zさんがここまでやらなくてはいけなくなる前に、病気が完治することを心から祈ってます。
バーゼルは小規模な都市なので、2日でかなり市内を満喫できました。
チビダルとペットボトル、うん何が起きてるか想像できます...。
スイス名物のおみやげ、楽しみにしててね~。
チビダルとペットボトル、うん何が起きてるか想像できます...。
スイス名物のおみやげ、楽しみにしててね~。
投与2日後のスキャンでは、かなりいい線いっているようですが、最終的な結果は2度目の投与が終わって2~3ヶ月経たないと分からないみたいです。
私とミネソタ州のサラさんの他にも、パキスタンとイスラエルから来ている患者さんに会いました。みんなこの治療の効果を高く評価しているみたいです。
私とミネソタ州のサラさんの他にも、パキスタンとイスラエルから来ている患者さんに会いました。みんなこの治療の効果を高く評価しているみたいです。
観光でもしてゆっくり帰ってきてください。
好かった!好かった!
治療の様子を教えてくださいね。
もしかしたらなので・・・(笑)。