2週間ぶりにドッグパークに行ってきました♪
皆さん、こんにちは。ちょっと更新に間が空きましたけど、私はぼちぼち元気に過ごしています。
前回の記事に関して沢山のコメントを頂くことができて、とても嬉しかったです。ありがとうございました。お陰でここ数日は幸せオーラを出しっぱなしで、オフィスでも1人でにやついていたので、周りの人から「とうとう来たか...」と思われたかもしれませんが、それはどーでも良いです(笑)。
「うほほ~い!僕が見えるかな。久しぶりに爆走したよ。」
そしてコメントを残して下さる方だけでなく、いつもこのブログを見に来てくださっている方からも、たくさん応援して頂いていると(勝手に?)思って、(勝手に?)パワーを頂いてま~す。本当にありがとうございます。
雨が降ってきたので早めに切り上げ...残念。
で、お礼と言ってはなんですが、前回登場した「強面おじさん」のファンになった方もいらっしゃるようなので(チューしたいと言う方も若干1名いますし...笑)、特別に(?)ビジュアル的にどのような方かお教えします。
皆さん80年代の「ロボコップ」という映画をご存知ですか? それに出てきた悪党軍団の残酷極まりないリーダーのおじさん(眼鏡をかけた方)を覚えてますか? そのおじさんをさらにめちゃくちゃ筋トレさせて2倍くらいにしてくださ~い。それが私の「強面おじさん」です。
え、聞かなきゃ良かった(笑)?
***
オークランドのオフィス街
最近はちょっと仕事が忙しくなってます。私は今、以前に(病気になる前)勤めていた会社にヘルパーとして週2,3回ぷらぷらと好きなときにオフィスに現れて、適当にお仕事をお手伝いするという、すごくお気楽なことをやっているのですが、今は会社も税務の確定申告の時期で、猫の手も借りたいくらい忙しいらしく、とうとうできればもっと手伝ってくれと言われてしまいました(滝汗)。
一応今でも「進行性のがん患者」なので、ホークアイから働く時間は制限されているのですが、しばらく(多分4月15日迄)はこの制限のMAXまで働くことになるでしょう。(高い医療費、家のローンなどで金欠状態が続いているので、全く働かないわけにはいかず、仕事も首になると困るし...汗)。
働く時間が長くなると、休息(つまり寝る時間)も増やさないといけないので、これからしばらくは更新、みなさんのブログ訪問などが疎らになってしまうかもしれませんがどうかご了承ください。皆さんから頂いたコメント、メールなどは時間が掛かるかもしれませんが、必ずお返事させていただきま~す(これは数少ない私の楽しみなので...)。
では、私事をうだうだ書いてしまいましたが、今日はこの辺で...。
泥で顔がもっとブチブチになっちゃった(笑)。
ブログランキング参加中です。
宜しければどちらでもぽちっと応援お願いしま~す!
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
頑張ってください♪
ゆーくりでいいですからー☆
コナーちゃん速ー!!ワラ
小さく写るコナーちゃんを見て爆笑してしまいました☆笑
ブチにコブチ…
あはは♪
真っ黒になっちゃうよー!!笑
ゆーくりでいいですからー☆
コナーちゃん速ー!!ワラ
小さく写るコナーちゃんを見て爆笑してしまいました☆笑
ブチにコブチ…
あはは♪
真っ黒になっちゃうよー!!笑
CLEAママさん
コナーは斑が少ないので、泥が付いてやっと普通のダルと同じくらいかな~(笑)。
久しぶりに爆走できて本犬も嬉しそうでしたよ~。
CLEAちゃんもランデビューしたんですね!とっても楽しいそうよ~。これからも皆の写真楽しみにしてま~す。
久しぶりに爆走できて本犬も嬉しそうでしたよ~。
CLEAちゃんもランデビューしたんですね!とっても楽しいそうよ~。これからも皆の写真楽しみにしてま~す。
今日もコナー君の笑顔に癒され、ニンマリのお姉ちゃんです(笑)
先日、お友達と会った際に「お姉ちゃんのコメントをまことさんの所で見つけてビックリしたよー♪」と言われました(^ー^)皆で、まことさんの応援していますからね~体が疲れた時には、ゆっくり休んで下さい♪
先日、お友達と会った際に「お姉ちゃんのコメントをまことさんの所で見つけてビックリしたよー♪」と言われました(^ー^)皆で、まことさんの応援していますからね~体が疲れた時には、ゆっくり休んで下さい♪
お姉ちゃん♪ さん
コメントありがとうございます。そうですね~、確かに体調が良いなっと思ってもやはり疲れやすいです。しっかり休むことはとても大事だといつも実感してます。
お姉ちゃんのお友達もここに遊びに来てくれるんですね~。嬉しいです!私もお姉ちゃんとお母さんのこと、いつもたくさんお祈りしています。
これからもずっと幸せでいれるよう頑張りましょうね!
お姉ちゃんのお友達もここに遊びに来てくれるんですね~。嬉しいです!私もお姉ちゃんとお母さんのこと、いつもたくさんお祈りしています。
これからもずっと幸せでいれるよう頑張りましょうね!
春一番が吹いて花粉症の季節をむかえて・・・
お子はシーズン前に耳鼻科でレーザー治療をと言う私の言葉に恐れをなして毎年シーズンをむかえてしまう。やんちゃなくせになぜか?ビビリで~
シーズン中は辛いから次回は必ずレーザーをと
約束するが・・・花粉が治まれば何の話みたいな
私は2・3日前から風邪をひき平熱が低いので
数年ぶりに38°を出して寝込んでました。
まことさんも今、お仕事が忙しいのですね。
体調には気をつけて~そうそう睡眠をたっぷり
とってたくさん食べて・・・(笑)
病み上がりの私が言うのも何ですが・・・
ご近所のおじさま、ロボコップの悪役のリーダー
わかる~あの映画を見た時はあまりにも残酷で
衝撃的だった。悪者の手下も見るに耐えられない
状態になるよね。
でもあのリーダー役の人を海外ドラマで見たの。
そのドラマはお笑いで、全然印象が違った役で
さすが~役者さんって思った。
お子はシーズン前に耳鼻科でレーザー治療をと言う私の言葉に恐れをなして毎年シーズンをむかえてしまう。やんちゃなくせになぜか?ビビリで~
シーズン中は辛いから次回は必ずレーザーをと
約束するが・・・花粉が治まれば何の話みたいな
私は2・3日前から風邪をひき平熱が低いので
数年ぶりに38°を出して寝込んでました。
まことさんも今、お仕事が忙しいのですね。
体調には気をつけて~そうそう睡眠をたっぷり
とってたくさん食べて・・・(笑)
病み上がりの私が言うのも何ですが・・・
ご近所のおじさま、ロボコップの悪役のリーダー
わかる~あの映画を見た時はあまりにも残酷で
衝撃的だった。悪者の手下も見るに耐えられない
状態になるよね。
でもあのリーダー役の人を海外ドラマで見たの。
そのドラマはお笑いで、全然印象が違った役で
さすが~役者さんって思った。
hanagonさん
日本はもう花粉症の季節なんですね。レーザー治療っていうのがあるんですね。知りませんでした。私は日本では花粉症は無かったのですが、カリフォルニアにきて7年目に発症しました。よく潜伏期間は7年って言われるんですよね~。ぱっちり7年目に出てしまうなんて私の体も律儀だな~(汗)。
ただ今この辺は暴風雨です。これが日本でいう春一番なのかしら...。これが止むとこちらも花粉が飛ぶんだろうな~、やだな~(汗)。
やっぱり「ロボコップ」ご存知でしたか? あの映画はほんとに残忍でショッキングでしたよね。主役の殺され方といい...アメリカってこんなに恐ろしいところなのかしらなんて思ったなあ(笑)。 hanagonさんのことだから、あの悪役のおじさんが後にコメディーに出てたことも知ってるかな~(「That 70's show」ですよね)て思ってたらやっぱり~!(笑)。私もこの役者さんをテレビで見たのは15年ぶりくらいだったのに、あの悪役顔は忘れてませんでした~。でも私もこのお父さん役がはまってて、大好きだったですよ~(笑)。
ただ今この辺は暴風雨です。これが日本でいう春一番なのかしら...。これが止むとこちらも花粉が飛ぶんだろうな~、やだな~(汗)。
やっぱり「ロボコップ」ご存知でしたか? あの映画はほんとに残忍でショッキングでしたよね。主役の殺され方といい...アメリカってこんなに恐ろしいところなのかしらなんて思ったなあ(笑)。 hanagonさんのことだから、あの悪役のおじさんが後にコメディーに出てたことも知ってるかな~(「That 70's show」ですよね)て思ってたらやっぱり~!(笑)。私もこの役者さんをテレビで見たのは15年ぶりくらいだったのに、あの悪役顔は忘れてませんでした~。でも私もこのお父さん役がはまってて、大好きだったですよ~(笑)。
体調が回復して、maxまで働けるようになって良かったですねぇ。まことさんのブログ、コメント、いつも楽しみにしているのですが、今はお仕事とお体のことだけ考えて、でもくれぐれもムリしないでくださいね。
オークランドのオフィス街とってもきれいですね。
コナー君も元気に走り回れるようになって良かったです。
オークランドのオフィス街とってもきれいですね。
コナー君も元気に走り回れるようになって良かったです。
Armaniさん
ありがとうございます。
本当はコナーと遊んだり、ブログを書いてたりする方が楽しいので、MAXで働くのは避けてたんですが(笑)、この時期、この職業でらくしようと思っても、そうは問屋が卸さなかったですぅ~(汗)。
あまり働かないと「じゃあもう結構です」なんて言われたら困るので、とりあえず2ヶ月くらいは頑張ってみます(笑)。
本当はコナーと遊んだり、ブログを書いてたりする方が楽しいので、MAXで働くのは避けてたんですが(笑)、この時期、この職業でらくしようと思っても、そうは問屋が卸さなかったですぅ~(汗)。
あまり働かないと「じゃあもう結構です」なんて言われたら困るので、とりあえず2ヶ月くらいは頑張ってみます(笑)。
私も復活しつつありますよ。お気遣い本当にありがとうございました。
アメリカ人を見習い、後ろを振り向かないようにします~。
アメリカ人を見習い、後ろを振り向かないようにします~。
Armaniさん(つづき)
元気になったみたいで良かったです~!
自分のブログの更新はできなくても、Armaniさんの所にはいつもお邪魔してますので...(笑)。アル君を見てると私も癒されます。お引越しとか大変でしょうけど頑張ってくださいね!
自分のブログの更新はできなくても、Armaniさんの所にはいつもお邪魔してますので...(笑)。アル君を見てると私も癒されます。お引越しとか大変でしょうけど頑張ってくださいね!
まことさん♪早速のレスありがとうございます。
私は9歳のパピヨンを飼っています。
3年前に、まことさん&スパーキーくんと同様の関係だったハスキーを亡くしてからは
歳のことを考えてもう大型犬を飼うのはあきらめています~~
来月還暦を迎えるのです(*^.^*)エヘッ
結婚して独立していますが・・・
息子が大学病院の内科系の勤務医です。
その息子がダル好きで、常々飼いたいと言っているのですが、超多忙な毎日で夢は果たせずにいます。
医者は毎日の診療に追われ、患者さんの方がネットなどで最先端の情報の知識を持っているというような時代ですが、忙しさを理由にせず常に最新・最善の治療を行なうように努力してねとゲキを飛ばしている旧教育ママです(苦笑)
又時々カキコさせて頂きますね♥
私は9歳のパピヨンを飼っています。
3年前に、まことさん&スパーキーくんと同様の関係だったハスキーを亡くしてからは
歳のことを考えてもう大型犬を飼うのはあきらめています~~
来月還暦を迎えるのです(*^.^*)エヘッ
結婚して独立していますが・・・
息子が大学病院の内科系の勤務医です。
その息子がダル好きで、常々飼いたいと言っているのですが、超多忙な毎日で夢は果たせずにいます。
医者は毎日の診療に追われ、患者さんの方がネットなどで最先端の情報の知識を持っているというような時代ですが、忙しさを理由にせず常に最新・最善の治療を行なうように努力してねとゲキを飛ばしている旧教育ママです(苦笑)
又時々カキコさせて頂きますね♥
posted by よっこ at
2009/02/16
07:34
[ コメントを修正する ]
よっこさん
早速のレスへのお返事ありがとうございます(笑)。
よっこさんはパピヨンを飼ってるんですね。ちっちゃくてかわいいでしょうね~。その前はハスキーだったんですね。こちらでも良く見かけますよ。外見とは裏腹に結構やんちゃで遊び好き(?)ですよね。私も大型犬大好きですが、確かに手が掛かります...。スパーキーが病気になって動けなくなった時も「ああ、もう少し小さかったら、私が抱え上げて何処にでも連れてってあげられるのに...」と悔やみました。
息子さんがお医者さまなんですね。「毎日の診察に追われて...」とても分かるような気がします。わたしも、医師のような立派な仕事ではありませんが、クライアントの帳簿整理や確定申告に追われて、クライアントの方が自分の産業分野に有利な節税対策などを調べて持って来たりして、私は「へっ?」みたいな(笑)。多忙なスケジュールの中、勉強を欠かせないのは本当に大変ですよね。
息子さんもいつかダルを飼う夢がかないますように!
これからもぜひコメントお待ちしてま~す。
よっこさんはパピヨンを飼ってるんですね。ちっちゃくてかわいいでしょうね~。その前はハスキーだったんですね。こちらでも良く見かけますよ。外見とは裏腹に結構やんちゃで遊び好き(?)ですよね。私も大型犬大好きですが、確かに手が掛かります...。スパーキーが病気になって動けなくなった時も「ああ、もう少し小さかったら、私が抱え上げて何処にでも連れてってあげられるのに...」と悔やみました。
息子さんがお医者さまなんですね。「毎日の診察に追われて...」とても分かるような気がします。わたしも、医師のような立派な仕事ではありませんが、クライアントの帳簿整理や確定申告に追われて、クライアントの方が自分の産業分野に有利な節税対策などを調べて持って来たりして、私は「へっ?」みたいな(笑)。多忙なスケジュールの中、勉強を欠かせないのは本当に大変ですよね。
息子さんもいつかダルを飼う夢がかないますように!
これからもぜひコメントお待ちしてま~す。
実はうちの弟も目指してるのですが、取れるかどうか公認会計士。
税理士ぐらいがせいぜいの弟になりそうですが・・・。
手に食があると、いや、食じゃなくて職。があるといいですよね。
私も一応、公認会計士ほどは儲からない仕事ですが最近切実にこれまでの投資に感謝しながら過ごしています。
ところで、私がカトリック食。イヤ色。
(日本語うたないのでPCが、、それか食の話題ばかりだからか・・・)
そう、カトリック色が強くなったのは完全にポーランドの影響です。フランス人は、宗教とか関係なく人の幸せもあまり望んでないかも。心は隠していて、外に出すのは攻撃性かな。
それに反してポーランド人はとっても上品です。
だから、フランスでもいつもポーランドの教会に行っています。
税理士ぐらいがせいぜいの弟になりそうですが・・・。
手に食があると、いや、食じゃなくて職。があるといいですよね。
私も一応、公認会計士ほどは儲からない仕事ですが最近切実にこれまでの投資に感謝しながら過ごしています。
ところで、私がカトリック食。イヤ色。
(日本語うたないのでPCが、、それか食の話題ばかりだからか・・・)
そう、カトリック色が強くなったのは完全にポーランドの影響です。フランス人は、宗教とか関係なく人の幸せもあまり望んでないかも。心は隠していて、外に出すのは攻撃性かな。
それに反してポーランド人はとっても上品です。
だから、フランスでもいつもポーランドの教会に行っています。
Brenda さん
私はUSCPAなので、日本の会計士さんたちがどのくらい儲かってるかどうかしりませんが、私自身は会計士ほど神経すり減らして割りに合わない仕事はないと思ってます(笑)。やっぱりこちらで良いのは弁護士だと思います。とにかく訴訟が多いし、弁護士が儲かるような社会のシステムになってますしね。
まあ、景気に関係なく会計、税務処理はどこの会社も必要なので、仕事がなくなるということはないので安定してるかも。まあ自分の天職でないことは随分前から分かってるんですけどね...お金のためです...。
Brendaさんのブログを読んでると私もポーランドに住みたくなるんですよ。お金はない国かもしれないけど、住んでる人は幸せそうだなあって...。アメリカはキリスト教の教えは根強いし、価値観もまあまあ良いのですが、やはりお金が無いとダメですね。教育も医療もお金が無ければ「良いもの」は受けられません。政治、経済は今滅茶苦茶ですしね...あまり魅力的とはいえないかも...。
Brendaさんは回りに流されないし、自分自身のValueもしっかり持っているようなので、どこに住んでもきちんとやっていけるでしょうね。
まあ、景気に関係なく会計、税務処理はどこの会社も必要なので、仕事がなくなるということはないので安定してるかも。まあ自分の天職でないことは随分前から分かってるんですけどね...お金のためです...。
Brendaさんのブログを読んでると私もポーランドに住みたくなるんですよ。お金はない国かもしれないけど、住んでる人は幸せそうだなあって...。アメリカはキリスト教の教えは根強いし、価値観もまあまあ良いのですが、やはりお金が無いとダメですね。教育も医療もお金が無ければ「良いもの」は受けられません。政治、経済は今滅茶苦茶ですしね...あまり魅力的とはいえないかも...。
Brendaさんは回りに流されないし、自分自身のValueもしっかり持っているようなので、どこに住んでもきちんとやっていけるでしょうね。
無理のないように仕事がんばってください。
またコナー君に会えるの
楽しみにまってますね~~
またコナー君に会えるの
楽しみにまってますね~~
sunpapaさん
ありがとうございます!仕事も適当にしっかり(?)やるつもりです(笑)。
今はブログを書くことが一番楽しいので時間がある限りアップするつもりで~す。
今はブログを書くことが一番楽しいので時間がある限りアップするつもりで~す。
忙しいのはいいんだけれど、まぁまぁっ!
適当に!適当にねっ!汗
会計事務所って、さぞかしや忙しいんだろうと思うよ~!
そうそう、それとこの間私がメールした脳科学者の茂木さんの本は、考えてみたらアマゾンで買えるんだよね?
今や、世の中便利いなって、インターナショナルになったからね~
何処でもネットで買えるんだよねっ!
それから、私のその前のメールもね~
返信してくれなくて、全然大丈夫!!!
それにもう前のメールは事情が変わってきているから~苦笑
こうやってブログでやりとりしているので、全然十分だから、まずはゆったりとした自分の時間を作ってくれ~!!!
ぷっぷっぷ・・・強面おじさんの顔?
うんうん♪ 想像できたよ~!!!
西洋人特有の、やっぱり顎がふたつにお尻みたいに割れていたりしちゃって???爆
適当に!適当にねっ!汗
会計事務所って、さぞかしや忙しいんだろうと思うよ~!
そうそう、それとこの間私がメールした脳科学者の茂木さんの本は、考えてみたらアマゾンで買えるんだよね?
今や、世の中便利いなって、インターナショナルになったからね~
何処でもネットで買えるんだよねっ!
それから、私のその前のメールもね~
返信してくれなくて、全然大丈夫!!!
それにもう前のメールは事情が変わってきているから~苦笑
こうやってブログでやりとりしているので、全然十分だから、まずはゆったりとした自分の時間を作ってくれ~!!!
ぷっぷっぷ・・・強面おじさんの顔?
うんうん♪ 想像できたよ~!!!
西洋人特有の、やっぱり顎がふたつにお尻みたいに割れていたりしちゃって???爆
Kayさん
どうもありがとうございます。ええ、適当にしかやりませんよ~(笑)。仕事人間に戻るつもりは当分ありませんので~(爆)。
メールありがとうございます!詳細はメールに書いたとおりです(笑)。
強面おじさん、顎割れてたかな~? うん、絶対そんな感じですね。こんど会ったらよくチェックしてみます(笑)。
メールありがとうございます!詳細はメールに書いたとおりです(笑)。
強面おじさん、顎割れてたかな~? うん、絶対そんな感じですね。こんど会ったらよくチェックしてみます(笑)。
こんにちわ~!
お仕事が忙しくなりそうとの事、疲れない程度に頑張ってくださいね^^
最近知った膵内分泌腫瘍の方々、みなさんキチンとお勤め頑張るタイプって感じがします
実はアタシも以前は仕事大好き人間でした。
だからまことさんのように仕事の依頼があるってすごいうれしい事だって思います。
必要とされてるってとても良いことですよね~
話飛びますが、アタシ一度も癌宣告受けてないんですよねェ・・・ドボジデ?
進行性だなんて事も一切・・・とほほでやんす。。
ドッグランいいですねぇ~
うちはワンが3匹居るので一人ではなかなか連れて行
けず運動不足のワン達です。
もう少し暖かくなったら頑張って行ってみますね~!
お仕事が忙しくなりそうとの事、疲れない程度に頑張ってくださいね^^
最近知った膵内分泌腫瘍の方々、みなさんキチンとお勤め頑張るタイプって感じがします
実はアタシも以前は仕事大好き人間でした。
だからまことさんのように仕事の依頼があるってすごいうれしい事だって思います。
必要とされてるってとても良いことですよね~
話飛びますが、アタシ一度も癌宣告受けてないんですよねェ・・・ドボジデ?
進行性だなんて事も一切・・・とほほでやんす。。
ドッグランいいですねぇ~
うちはワンが3匹居るので一人ではなかなか連れて行
けず運動不足のワン達です。
もう少し暖かくなったら頑張って行ってみますね~!
まころんさん
やっぱり膵臓あたりはストレスがだめなんでしょうかね~。私の知ってる人も仕事人間(だった?)タイプが多いかも...。でも今の私はだいぶん変わったんですけどね(笑)。いまも以前の上司だった人と働いているのですが、やっぱり私の事を理解してくれて、(私が)必要とされないのは一番辛いだろうと思ってくれてるのかもしれないです。私じゃなくてもこの時勢、他に健康な会計士は余ってると思うんですが、それでも「手伝ってくれ」と私に頼んでくれるのです。やっぱりちょっと嬉しいですよね。
内分泌腫瘍って他のがんのように「ステージ分類」がないと聞いてます。わたしは告知は一応受けたのですが、単に進行性(Advanced)と言われただけで、余命がどのくらいあるのかとかは全然教えてくれませんでした(というか分からない?)。今は手術、核治療のお陰で余命は告知当時より少し伸びたと勝手に思ってるのですが(笑)。
まころんさんはCTで判明できるものに関しては全部取れたんですよね。それでも完治じゃないと...? 私も「絶対に(強調して)」治らないと言われてます。でも最近は「もぐらたたき」できるのならそれでもいいかと思ってるのですが...野心無さすぎでしょうか(汗)?
内分泌腫瘍って他のがんのように「ステージ分類」がないと聞いてます。わたしは告知は一応受けたのですが、単に進行性(Advanced)と言われただけで、余命がどのくらいあるのかとかは全然教えてくれませんでした(というか分からない?)。今は手術、核治療のお陰で余命は告知当時より少し伸びたと勝手に思ってるのですが(笑)。
まころんさんはCTで判明できるものに関しては全部取れたんですよね。それでも完治じゃないと...? 私も「絶対に(強調して)」治らないと言われてます。でも最近は「もぐらたたき」できるのならそれでもいいかと思ってるのですが...野心無さすぎでしょうか(汗)?
ちょっとロボコップの悪党をよく覚えてないのだけど、まことさんの表現で想像付く(笑)きっと私の短い手じゃ抱きつくもは無理だな。持ち上げてもらえるかもしれないけど。チュー…チューは、いっか、しなくても(笑)
私の方こそ、まことさんから、とってもパワーをもらってるのよ。本当にありがとう。仕事忙しそうだけど、無理せずね。
2枚目の写真、コナーちゃん探しちゃった。走ってるね〜。やっぱりたまには全力で走らせてあげたくて私も山へ連れて行くの。楽しそうだよね。
私の方こそ、まことさんから、とってもパワーをもらってるのよ。本当にありがとう。仕事忙しそうだけど、無理せずね。
2枚目の写真、コナーちゃん探しちゃった。走ってるね〜。やっぱりたまには全力で走らせてあげたくて私も山へ連れて行くの。楽しそうだよね。
まっちゃん
今度そのおじさんに会ったらまっちゃんのこと伝えておきますわよ~(笑)。
全速でつっ走ってるワンコ(とくに我が子)を見るのって凄く癒されない? ワンこも嬉しいだろうけど、見てるほうも嬉しくなるっていうか...。
まっちゃんちの近くにも山や海などの自然がたくさんあって、つぶちゃんが走り回るのに最高だよね。どうりでチワワのテンちゃんまでたくましくなるわけだ~(笑)。
全速でつっ走ってるワンコ(とくに我が子)を見るのって凄く癒されない? ワンこも嬉しいだろうけど、見てるほうも嬉しくなるっていうか...。
まっちゃんちの近くにも山や海などの自然がたくさんあって、つぶちゃんが走り回るのに最高だよね。どうりでチワワのテンちゃんまでたくましくなるわけだ~(笑)。
体に無理せず、コナー君に癒されながら頑張ってね。
それと、ここだけの話、ニーな話、今はつまらないです。
なので、睡眠を優先させてくださいな(笑
そうそう、やっとまことさんと同じハーネス買いました。
なので、ニーナはコナー君とおそろいですよ。
食欲もりもり元気いっぱいに回復したので、本当に感謝しています。
それと、ここだけの話、ニーな話、今はつまらないです。
なので、睡眠を優先させてくださいな(笑
そうそう、やっとまことさんと同じハーネス買いました。
なので、ニーナはコナー君とおそろいですよ。
食欲もりもり元気いっぱいに回復したので、本当に感謝しています。
マニさん
どうもありがとう!マニさんも新しい仕事を始めたばっかりで、慣れるまで大変でしょう? 家ではゆっくり休息を取ってくださいね。
ニーな話もまた面白くて書きたい話があるときにはアップ楽しみにしてま~す。
「イージー・ウォーク・ハーネス」役に立ってますか? ひっぱりのひどいワンコにはハーネスのリングと首輪のリングと両方をリードに繋げるといいとトレーナーの先生が言ってたので、コナーも早速それでやってます。
食欲も回復してよかったですね!
ニーな話もまた面白くて書きたい話があるときにはアップ楽しみにしてま~す。
「イージー・ウォーク・ハーネス」役に立ってますか? ひっぱりのひどいワンコにはハーネスのリングと首輪のリングと両方をリードに繋げるといいとトレーナーの先生が言ってたので、コナーも早速それでやってます。
食欲も回復してよかったですね!
初めてコメントさせて頂きます。
コナーくんの魅力にどっぷりはまって
いつも楽しみにBlog拝見させて頂いてます
まことさん、スイスの治療が順調のようで
何よりです。完治めざして頑張って下さい~
応援しています
よっこさんはワンちゃんを飼ってますか? ダルメシアンは犬なのにやたら人間臭くって癖になっちゃう犬です。まあ扱いにくい犬種でもあるのでしょうが...(汗)。
これからもどうか宜しくお願いしま~す。よっこさんからもパワーをいただいていると分かってとても嬉しいです!