本日、iphoneの最新モデル、3GS(↑写真左)を買ってきました♪
新しいものを見つけると、すぐ買ってしまう私の悪い癖を知っている方は、きっと「え〜、また買ったの〜!?」と思っているかもしれませんが、今回は違うんです!
実は、今まで(約2年間)使っていたiphone 2G (初代モデル)を、昨夜、訓練所のトイレで、便器の中に落としてしまったのです。(大汗)
中に水が入ってしまい、完全に壊れてしまいました...涙。
電源スイッチすら入りません...即死ですかい?
(iphone 初登場の当時は、一台$499ドルもしたのにっ!)
昨夜クラスが終わって、iphoneに入っていたメッセージを聞きながらトイレに入ったのですが、ついつい手にiphoneを持ったまま、便座にトイレシートを敷こうとしてしまったのです。そして、うっかり手が滑ってボトリ...汗。
ぎゃ〜っ!!
(少なくとも使う前だったのが不幸中の幸い?)
でもこの時私は、ここ20年以上こんなに速く動いたことないぞ〜ぐらいの「超マッハ」の速さで、便器の中からiphoneを拾い上げたのです。
カバーも付いてるし、大丈夫だったかな...と思った次の瞬間...
今度は何と、使いすぎてゆるゆるになっていたカバーから、本体がスルリと抜けて、再び便器の中にぽちゃり...
それも、今回は(オリンピックのダイバーのように)縦に、水面から垂直の状態で、水しぶきも立てずに完璧な入水でした(泣)。お陰で便器の細くなっている一番底の部分まで、スーっともぐって行きました。(←生生しい描写ですみません...汗)
袖をまくって手を突っ込んで、それを救出した時はすでにもう遅し...私のiphone 2Gちゃんは「どざえもん」と化してしまってました。
でもこの時私は、ここ20年以上こんなに速く動いたことないぞ〜ぐらいの「超マッハ」の速さで、便器の中からiphoneを拾い上げたのです。
カバーも付いてるし、大丈夫だったかな...と思った次の瞬間...
今度は何と、使いすぎてゆるゆるになっていたカバーから、本体がスルリと抜けて、再び便器の中にぽちゃり...
それも、今回は(オリンピックのダイバーのように)縦に、水面から垂直の状態で、水しぶきも立てずに完璧な入水でした(泣)。お陰で便器の細くなっている一番底の部分まで、スーっともぐって行きました。(←生生しい描写ですみません...汗)
袖をまくって手を突っ込んで、それを救出した時はすでにもう遅し...私のiphone 2Gちゃんは「どざえもん」と化してしまってました。
新しいiphone 3GSには、ためらわず「防水カバー」を選びました。
実は、来年の1月に、携帯電話サービスの契約で、どっちみち3GSにアップグレードが出来る予定だったのでが、まだ1ヶ月半あるし、それまで携帯電話なしで過ごすのはちょっと無理です。
で、電話会社(AT&T)の人と話をして、いろいろ交渉した末、今使っている衛星放送テレビをAT&Tのサービスに切り替えるということで、iphoneを早めにアップグレードできるようにしてもらいました。(←これはラッキーでした。)
こちらは今日のコナー(撮影 with iphone)
ペットショップで引き続きマナーの練習です。
でもペットショップに居る人は、客も含め、犬好きだからダメですね。
みんな「うちにも大型犬がいるから飛びついても全然平気よ〜♪」とかいって、マナーが悪くてもコナーを「good boy, good boy」と撫で撫で...そーゆー問題じゃないんだけどなぁ...(涙)。
明日は採血で病院に行くので、久しぶりに近くのスタンフォードショッピングセンターで練習しようと思います。
この辺の平均的な♂ダルよりは、やはりまだ軽いと思います。もっと「ガッチリ」ならないのかねぇ...(やっぱ運動でしょうね。)
「カリフォルニア」と来れば、やっぱりマッチョマンでしょ?
それとも単なる私の個人的な趣味でしょうか??(笑)
いつも応援のクリックありがとうございます♪
PR
トラックバック
トラックバックURL: