「さて、僕は赤ちゃんの頃、何と呼ばれていたでしょう?」
突然ですが、皆さん「マッハGoGoGo」っていうアニメを覚えてますか?
若い方たちは知らないかもしれませんね~。初回放送は何と昭和42年だったそうです。私の世代でも再放送で辛うじて覚えているくらいでしょうか...。
実はこのアニメ、アメリカでも英語に吹き替えられて、とても人気があったんですよ。こちらでは「Speed Racer」と言うタイトルが付いています。最近はハリウッドで実写版が撮影されたので、ご存知の方が多いかもしれませんね。
(アメリカで放送されている、英語吹き替え版のオープニングです)
懐かしいですか~?(笑)
でもこれとコナーの兄妹といったい何の関係があるのでしょう?
実を言うと、去年の6月にコナーとその兄妹たちが生まれたとき(♂5匹、♀3匹)、Speed Racer大ファンのブリーダーさんは、この8匹の仔犬たちを、「Speed Racer」のキャラクターにちなんで名付けたのです。
ちなみに、メインキャラクターの名前は英語版では次のように呼ばれてます。
三船剛 → Speed
覆面レーサー → Racer X
志村ミチ(ミッチー)→ Trixie
では、コナーは何と呼ばれていたでしょう!
もちろんSpeed?
いや、謎の覆面レーサー、Racer X?
は~(ため息)、残念ながら違います...(汗)。でもコナーは何と、Sparky(スパーキー)と呼ばれていたんです!
ここにも運命を感じさせる事実があったんですね~。
じゃあ、「スパーキー」ってマッハGOGOGOのいったい誰なんでしょう?
私も分からなくて調べてみたのです。すると...
メカニックのサブだそうです...(知ってます?)。
あまりパッとしないキャラ? でしょうね...コナーは残り者になっちゃうくらいですから...(滝汗)。
ではメインキャラたちはいったいどんな子たちなんでしょう...。
コナーのお兄ちゃん、Speed(剛)で~す。
さすが主役。もちろん○○付きで、ショードッグとしてセレブ街道まっしぐら...。
こちらもコナーのお兄ちゃん、覆面レーサー(Racer X)です。
同じく、セレブ目指しています。
では剛のガールフレンド、ミッチー(Trixie)は...。
じゃ~ん!めちゃかわ、コナーの一番下の妹で~す。
あまりにも可愛いいので、真っ先に飼い主が決まったそうです。
ちょっとマニさんのニーナちゃんに似てると思いません?
Speed(左)とコナー(右)
やっぱり兄弟、少し似てる?
でもコナーの方が絶対ハンサムだと思った人(笑)、ぜひぽちっとお願いしま~す♪
「僕、大きくなったらグレートデンになるからいいもん!」
トラックバック
コメント
ママとは深~い縁で繋がっていたのね。
私はすぐに運命を感じてしまう性格。
だからこれも絶対に運命だったんだ~♪
コナーくんのお兄ちゃんたちカッコイイわ。
黒がはっきりとしていて美しい!
男兄弟は顔もみんな似てるし妹ちゃんはカワイイ系ね。
やっぱり兄弟っていいね♪
あとつい最近、コナーのお姉ちゃんが偶然、知り合いの友人のところにいると分かったのですが、いつか会えればいいなあと思ってます。
でもコナーにも新しいお兄ちゃん(ハリ助君)が出来たことだし、寂しくないよね。なんかコナーもこれからどんどんハリ助君のようになっていくような気がします(笑)。
そんなつぶらな瞳で私を見ないで!!{キャッ!!ワラ}
サブなんて関係なーい!!
私はあなたがいっちゃん好きさー!ワラ
食欲は私の血を引いてるんだもんね♪ワラ
ママさんちのチビダルちゃんたちも10匹それぞれ個性があったんでしょうね~。でもみんなかわいいダルちゃんたち。
コナーは主役になれなくても、サブでもいいんだよ~(笑)。私の大事な一人息子!これからも親ばか炸裂でがんばりま~す(笑)。
しかし、コナーちゃん兄弟はみな美形だね。それにとっても賢そう。でもやっぱりコナーちゃんが一番よ。人間味溢れてるし…(笑)
マッハGo〜、歌は覚えてる!でもこれ日本のアニメだったんだね。ちょっと記憶の中でチキチキマシン猛レースと混じってたよ。
それにしても、コナーのお兄ちゃんたち、憎いくらい凛々しいでしょ? ちょっと間の抜けた顔したコナーがまた不憫になってきたわ...えっ、えっ(涙)。
人間味があるって言ってくれてありがとう!でもブログで色んなダルちゃんと知り合えて、みんなそれぞれの個性があってほんと素敵だな~て思うの...だけど不思議なことに、みんな「ダルメシアン」なんだよね~。
マッハGo~、私は昔兄といっつも見てたはずなのに、ストーリーは全く覚えてないんですよ。チキチキマシンのほうが私知らないなあ...きっと福岡のド田舎ではやってなかったんでしょう(笑)。
コナーくんの前の名前、本当に運命を感じますね。きっとまこと家にもらわれるために待っていたんですよ。
その他の兄弟姉妹たちも、行方が分かればいずれ紹介したいな~と思ってます。
「マッハGoGoGo」まっちゃんと同じで歌は知ってるけど・・・女系家族だったので内容が???
ウチのは俺の出番だ!みたいに横で歌ってるし
私に歌わなくていいからとダメ出しされた所よ。
ウチのが言うには覆面レーサー(Racer X)は
主人公の三船剛(Speed)のお兄さんなんですってね。
メカニックのサブこと(Sparky)がコナー君なのね・・・それにしてもすご~いスパーキー君とは
ねぇミッチー(Trixie)妹さん可愛いねぇ!
本当に女の子ってお顔してる。
コナー君のお兄さんたちは男の子ってお顔だ。
以前から私が思っていたのはコナー君は男の子なのに優しいお顔してると思ってたの。
体も大きくなってきたけどあどけない表情で
きっと大人になっても少年のようなんじゃないかな・・・でもおしゃれな名前を思いつくものだね
まっちゃんのチキチキマシン猛レースには
ウケた。(笑)なんか懐かしい!
夕飯食べながら見てたなぁ・・・
え~パパさん歌い出しちゃったんですか(笑)。ファンだった人には懐かしいでしょうね。そのまま歌わせてあげて~(笑)。
へ~、覆面レーサーは剛のお兄さんだったんですね~。サブもさえないけど、まあ剛の親友ってことだから、まあいいかな...(笑)。チキチキマシン、hanagonさんも知ってるんですね~。やっぱり福岡では放送されなかったんだ~。(笑)。
先日はお返事をいただき、ありがとうございました。
実は、我が家では昨日スピードレーサーを観たばかりです!!
マッハGOは、小さい時観てましたね~。
あと、ばくはつ五郎・・・。誰か、ご存知の方いるかしら・・・
コナー君と兄弟姉妹達、ホントものすごく美形で驚きました。
私もコナー君が一番!!
立派なグレートデンになってね
コナーが一番? ありがとうございますっ(涙)。お兄ちゃんたちがこんなに出来が良いと、コナーが不憫に思えて...(悲)。でも今は手術からもすっかり元気になって、未来のグレートデン目指してますから(笑)。
...でもほんとにあんなにでかくなったらどうしよう...。
でもコナーくんがいっちば~ん☆
みんな幸せである事、これが大切で嬉しい事。
人とももちろんそうだけれど、ワンコとも
【縁】って絶対あると思うなぁ。
出会うべくして出会ったというか・・運命
なのかなぁ~。
マッハGOGOGOは何故かストーリーを思い出せ
ないんだなー。
アメリカで人気があるっていうのも面白いね♪
そうですね~、私もコナーが幸せで、一緒にいい関係を築ければそれで大満足です(笑)。でもそこがダルメシアン、しつけるにもなかなか一筋縄ではいかないんですよ~。ま~それはスパーキーで分かってたことなんですけど(笑)。とにかくまた縁でめぐり合えたコナー、一生かけて頑張ります!
マッハGo~、私もストーリが全然思い出せないんです。あまりインパクトがなかったのかしら...(汗)。
こちらでも人気あるんですよ(笑)。ブリーダーさんが知ってたのにもびっくりしました。
でもコナー、少なくともChim Chim(お猿)じゃなくて良かった~(笑)。
確かにSpeedのお兄ちゃんとか兄弟らしく、似ているわ~!
それに一番下の妹ミッチーは、マニ宅のご令嬢に似ていて、これまた可愛いねっ♪
兄弟が見れる!っていいよね~☆
羨ましいな~!!!
ジタンはペットショップの子だからね~・・・
マッハ、GOGOGO!覚えているよ~!
ぷっはっ! 年代丸出し・・・笑
コナー君はスパーキーだったんだね~♪
まことさんじゃなくったって、不思議なご縁を感じちゃうよね~!!!
しかし、ダルっていうのは、同じ兄弟でもものの見事にぶちの出方が違うもんだね~!?!!
私的には、コナー君が一番可愛いと思うけどな~♪
そうそう、エリート街道まっしぐらのSpeedが、成犬になって大体何キロぐらいになるものなの???
妹のミッチーは、コナーを迎えに行ったとき、まだブリーダーさんの所に居たんですけど、一番小さいのにもうぴょんぴょん跳ねて元気一杯だったよ~。ほんとにおてんば娘って感じ...(笑)。
でもブリーダーさんが小屋を開けて中にいたコナーに向かって「スパーキー、おいで」って言ったら、一目散に飛び出してきて、私のところに走りよってきて、前足でがしがし、抱っこして~って(笑)。そのときはまだ断ることもできたけど、これでもう「絶対つれて帰る!」って決めちゃいました(笑)。
成犬だとどのくらい大きくなるんでしょうね...? あまり大きいと(私の先代ダルのように)スタンダードから外れるらしいけど...こちらだと、♂なら30キロくらいまではいいんじゃないのでしょうか?