今日も晴天♪
昨日は前回の記事の続きが更新できなくてすみませんでした。
あの後起きた、さらなるヤな事の愚痴を書くつもりでしたが、
疲れてて一晩寝たら、もうどうでもよくなってしまいました(笑)。
嫌な事はさっさと忘れるのが一番です♪
***
今日(土曜日)は、SFベイエリアのもうひとつの地元チーム、
(こちらの方がもっとメジャーなのですが)
サンフランシスコ・ジャイアンツの試合に行ってきました♪
(またまた野球ネタですみましぇん。)
ナ・リーグにはそれほど興味のない私ですが(←マリナーズはア・リーグ)
生粋のベイエリアっ子、JJはジャイアンツの大ファンです。
生粋のベイエリアっ子、JJはジャイアンツの大ファンです。
ということで、先週に続き、今日もコナーは休日通園。
オヤツの「ガチャガチャ」おねだり♪
***
今日はサンフランシスコ市内も華氏80度(26.7℃)を超える暖かさでした。
ジャイアンツの球場へは市内の中心街から徒歩で行ける便利さです。
私たちは駐車代をケチって、
1キロ以上離れた場所に車を止めてテクテク歩きました。
テイルゲート(試合観戦前のお楽しみパーティー)は球場そばにあるバーで♪
対岸のアスレチックス球場の庶民的(?)な雰囲気と一転して、
こちらはやけにオシャレで都会的です。
先週の写真
ちなみにこれはアスレチックス流テイルゲート(滝汗)
***
今日の先発は、去年ナ・リーグの最優秀投手(サイ・ヤング賞)に選ばれたティム・リンシカム投手。
弱冠24歳。細身で、小柄(←メジャーリーガーの割には)。
筋トレも全くしないらしいです。
野球選手らしからぬ、ヒップホップ系のルックスも大人気。
この外見からは想像もつかないパワーで
時速100マイル(160キロ)近い超豪速球を投げる「怪物」です。
この日も100球を投げて、14奪三振、無四球、無失点
なのに9回にリリーフピッチャーが2点を許してジャイアンツ負けました~(滝汗)。
私がメジャーで気に入らないのは、
先発ピッチャーが順調でも、ほとんど完投させないことです。
リンシカムが9回まで投げてたら、勝てたかもしれないのにっ!!
こちらは球場から見える景色。
ホントに素敵なジャイアンツ球場です♪
今日はサンフランシスコ市内も華氏80度(26.7℃)を超える暖かさでした。
ジャイアンツの球場へは市内の中心街から徒歩で行ける便利さです。
私たちは駐車代をケチって、
1キロ以上離れた場所に車を止めてテクテク歩きました。
テイルゲート(試合観戦前のお楽しみパーティー)は球場そばにあるバーで♪
対岸のアスレチックス球場の庶民的(?)な雰囲気と一転して、
こちらはやけにオシャレで都会的です。
先週の写真
ちなみにこれはアスレチックス流テイルゲート(滝汗)
***
今日の先発は、去年ナ・リーグの最優秀投手(サイ・ヤング賞)に選ばれたティム・リンシカム投手。
弱冠24歳。細身で、小柄(←メジャーリーガーの割には)。
筋トレも全くしないらしいです。
野球選手らしからぬ、ヒップホップ系のルックスも大人気。
この外見からは想像もつかないパワーで
時速100マイル(160キロ)近い超豪速球を投げる「怪物」です。
この日も100球を投げて、14奪三振、無四球、無失点
なのに9回にリリーフピッチャーが2点を許してジャイアンツ負けました~(滝汗)。
私がメジャーで気に入らないのは、
先発ピッチャーが順調でも、ほとんど完投させないことです。
リンシカムが9回まで投げてたら、勝てたかもしれないのにっ!!
こちらは球場から見える景色。
ホントに素敵なジャイアンツ球場です♪
コナーが人間だったら、絶対野球選手に育てただろうな~(笑)。
ぽちっと応援お願いします♪
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
私は昔のキャンドルスティックの頃しか行ってないんです。
ヨットハーバーの見える球場なんて、素敵ですね。
駐車場でバーベキューは、アメフトでもお約束ですね。
シンシナティに出張に行ったとき、ベンガルスのオレンジ色のトラの格好をした人たちが大勢で、肉を焼いていて、すごい光景でした。
新しいヤンキースタジアム、行こうかなあ。
ヨットハーバーの見える球場なんて、素敵ですね。
駐車場でバーベキューは、アメフトでもお約束ですね。
シンシナティに出張に行ったとき、ベンガルスのオレンジ色のトラの格好をした人たちが大勢で、肉を焼いていて、すごい光景でした。
新しいヤンキースタジアム、行こうかなあ。
あんずさん
キャンドルスティックは評判悪かったですよね~。街外れの治安的に危ない所にあって、交通の便も悪いし、そして夜は凍えるように寒い!あの頃はよく野茂投手のドジャーズ戦を見に行ってました。
ご存知の通り、このパークは市内のダウンタウンからも近い湾岸沿いで、OLD FASHIONのスタジアムの雰囲気を出すために、座席数も少ないし、こじんまりとしてるんです。周辺もPier沿いにオシャレなレストランやバーがたくさんあって、キャンドルスティックとは雲泥の差です。あんずさんもきっと気に入ると思うな~。
NYヤンキースの新しい球場はさすがおっきいですよね。5万人以上収容するみたいだし...。ここは4万人ちょっとです。だからチケットもいつも余ってるアスレチックスより高いし、手に入りにくいんですよ。
アメフトファンの駐車場でのテイルゲートも定番ですよね。でもやはりSF 49ERSファンの中には、試合中にワインとチーズを嗜む気取ったファンもたくさんいるらしいです(笑)。
ご存知の通り、このパークは市内のダウンタウンからも近い湾岸沿いで、OLD FASHIONのスタジアムの雰囲気を出すために、座席数も少ないし、こじんまりとしてるんです。周辺もPier沿いにオシャレなレストランやバーがたくさんあって、キャンドルスティックとは雲泥の差です。あんずさんもきっと気に入ると思うな~。
NYヤンキースの新しい球場はさすがおっきいですよね。5万人以上収容するみたいだし...。ここは4万人ちょっとです。だからチケットもいつも余ってるアスレチックスより高いし、手に入りにくいんですよ。
アメフトファンの駐車場でのテイルゲートも定番ですよね。でもやはりSF 49ERSファンの中には、試合中にワインとチーズを嗜む気取ったファンもたくさんいるらしいです(笑)。
野球観戦いいですね~
我が家の長男は野球大好きです!
とはいっても観戦する方なんですが。。大リーグもいつかは観戦に行きたいと言ってます
息子はもちろん地元カープファンです
でもここしばらく(ずっと・・・)低迷続きのカープ。
なんとか頑張ってほしいものです
球場も新しくなって、(大リーグの球場を参考にしているようですよ)
今年こそは!!と思っているのは息子だけではないはず
せめてAクラスに入って欲しい。。。
がんばれ~~!広島カープ!!
失礼いたしました(笑)
我が家の長男は野球大好きです!
とはいっても観戦する方なんですが。。大リーグもいつかは観戦に行きたいと言ってます
息子はもちろん地元カープファンです
でもここしばらく(ずっと・・・)低迷続きのカープ。
なんとか頑張ってほしいものです
球場も新しくなって、(大リーグの球場を参考にしているようですよ)
今年こそは!!と思っているのは息子だけではないはず
せめてAクラスに入って欲しい。。。
がんばれ~~!広島カープ!!
失礼いたしました(笑)
posted by momiji at
2009/04/20
13:15
[ コメントを修正する ]
momijiさん
私が子供の頃は九州にプロ野球チームがなかったので、うちの家族は一番近い広島カープを応援してましたよ~♪ ホークスが福岡にやって来たのはたしか高校生くらいの頃だったと思います。それまでは私はもっぱら高校野球ばっかりみてました。同じ通りに住んでいた3つ上の男の子は甲子園に行って、その後広島カープに入ったんですよ。今でもコーチの一人だと思います。
私が通っていた高校も県大会でいいところまでいって、試合を見に行ったり、応援してたのを覚えてます。いまでも野球場にいくとあのころのことを思い出すんですよ~。
私が通っていた高校も県大会でいいところまでいって、試合を見に行ったり、応援してたのを覚えてます。いまでも野球場にいくとあのころのことを思い出すんですよ~。
メジャーではピッチャーの肩は消耗品?って考えがあるみたいですね。 確かに何億も年俸をもらっているのだから当然かもしれませんね・・・
システムのお陰か、ドーピングのお陰なのかよく分かりませんが(笑)。