![](http://lh5.ggpht.com/_UoGphhRxqC4/S58vKz7q0aI/AAAAAAAAJ00/gRcqzdGuda4/s800/IMG_0611.jpg)
サマータイムになったら、6時過ぎてもまだ日が高い♪
今日(月曜日)も一日オフィスで働いて、夕方からアジリティ・トレーニングに行ってまいりました。
今日は初心者レベル1のコース、「Focus & Motivation」の5週目(最後)のクラスだったのですが、コナーも一通り、必要な課題をクリアすることができて、次のレベル「Foundation for Competition」に進むことができました!
実は、1月に適正テストを受けてどーにか合格できた時、コナーのあまりのそわそわ、ぎゃーぎゃー、ウハウハぶりに、その時の試験官の方から、多分コナーはこのコースを2回繰り返さないといけないだろう、と言われていたのです。
でも、この2ヶ月間で、コナーは本当に成長してくれました。
誘惑の多い場所での遠距離スティなど、ほんの3ヶ月前は絶対に不可能だったことでも、今ならできることがたくさんあります。
おかげで、他のボーダーやレトリバーちゃんたちと一緒に、最短時間で最初のコースを終了することができました。
もちろん、これはアジ訓練の他に、プルーフィングやOutwittingのスキルを使って、オビのベーシックキューを、いろんな状況下でより確実にしていくトレーニングを続けたからだと思っています。
![](http://lh6.ggpht.com/_UoGphhRxqC4/S58vMxmTU1I/AAAAAAAAJ1A/pc6L4xua8_I/s400/IMG_0807.jpg)
「えっへん」
コナー、まだまだ完璧な集中力にはほど遠いけど(汗)、ここまで上達してくれたあなたが、ママは本当に誇らしいよ!!
I'm SOOOOOO proud of you, Connor!!![](/emoji/E/167.gif)
![](/emoji/E/167.gif)
![](/emoji/E/167.gif)
![](/emoji/E/167.gif)
![](/emoji/E/167.gif)
![](/emoji/E/167.gif)
![](http://lh5.ggpht.com/_UoGphhRxqC4/S58vMAFdZuI/AAAAAAAAJ08/FOQfHSRPPyE/s400/IMG_0805.jpg)
このクラスの唯一の小型犬(中型?)だったケン君(写真右)。ケン君も次のレベルに進めたのですが、飼い主さんはもう戻って来ないと言っていました。
ケン君、トレーニング中は、いつも飼い主さんのそばにぴったりくっ付いて、一見もの凄く集中力があるように見えてたのです。でも実際は、かなり神経質で、周りの環境に怯えてよく固まっていたようです。
これ以上アジ訓練を続けても、ケン君はどんどん自信をなくしていくばかり。
飼い主さんは、もっとメンタル面でのトレーニングをしてあげたいと言っていました。
![](http://lh5.ggpht.com/_UoGphhRxqC4/S58vLQmI4eI/AAAAAAAAJ04/BQ-RSj2i83s/s400/IMG_0803.jpg)
こちらは「Wobble Board」でバランスを取るトレーニング
ワンコがteeter(シーソー)などで失敗し、一度怖い目にあったりすると、そのトラウマが数ヶ月くらい続いたりするそうです。だから、最初はこういった小さな道具で自信を付けさせるそうです。
***
来週からのレベル2のコースは、引き続き集中力、セルフコントロールアップの訓練を続け、実際にアジリティ道具も使いはじめるそうです。
これからが本番ですね。めっちゃ楽しみです♪
これからが本番ですね。めっちゃ楽しみです♪
(おまけ)
![](http://lh5.ggpht.com/_UoGphhRxqC4/S58vNoHnskI/AAAAAAAAJ1E/10Jm77DcmAs/s400/IMG_0612%20%281%29.jpg)
トレーナーさんのマスターチャンプのボーダー2頭。
他にもマスターのシェルティ2頭がいます。
これぞマスター多頭飼い!
いつも応援のクリックありがとうございます♪
PR
トラックバック
トラックバックURL: