一昨日のAKCトライアルで、トッププレーヤーのパフォーマンスを目の当たりにし、またもややる気が10倍にアップしたまことです♪(笑)
別に、速いとか、凄い、とかだけではないのです。
私もコナーとペアを組んで、自分でハンドルしてみて分かり始めたことなのですが、ハンドラーと犬は一緒にダンスを踊っているような感じですね。
ぴったり息のあった瞬間の、この感触がもうたまらないです。(笑)
たとえば、踊ってる最中に「はいこっち来て」「右」「左」「止まって」なんて、言葉で指示しなくても、パートナーは、お互いの動き、静止、息づかいのタイミングで、次に何がくるか予想できる...ほとんど一心同体になることもできるんですね〜。
アジリティを始める前は、こんなことコナーとできるなんて、夢にも思っていませんでした。
***
トライアルでは、一組のペアがクリーンラン(ミスなしで完走)の後、フィニッシュでしゃがみこんだまま、抱き合ってしばらく動きませんでした。その姿を見て、思わずウルッと来てしまった私。(単に走り疲れて休んでただけかもしれないけど...笑)
自分の病気のことなんかではもう涙すら出ないんだけど、犬の事になるとなぜかすぐ「涙腺ゆるゆる」になる私です。(笑)
***
とりあえず、今日の練習では、トライアルのワンコたちのようにもっとスピードが出るよう、コナーのテンションを思いっきり上げることに集中しました。
...が、ここで新たな問題が...。
コナーが私を通り越して先にすっ飛んで行くように、ジャンプの向こうにチキン入りのトーイを投げるのですが、どうもコナー、今度は飛ぶ事を忘れてしまったようです(汗)。
つまり、ジャンプのバー(ポール)を体でぶっ飛ばして走り抜けちゃいました。(2回も...汗)
あの...アメフトじゃないんだから、バーにタックルするのはやめて下さいませ...。(涙)
一難さってまた一難...次から次へと...一筋縄ではいかないコナーのトレーニングです。(汗)
***
いつも応援ありがとうございます♪
PR
トラックバック
トラックバックURL: