すっかり忘れていましたが、実は...
コナーが初めて我が家にやって来てから、今週でちょうど1年が経ちました♪
ちょっとピンボケで、眠そうな顔のコナー
コナーが初めて我が家にやって来てから、今週でちょうど1年が経ちました♪
ちょっとピンボケで、眠そうな顔のコナー
この時は、まだ私の「がん闘病記ブログ」(←最初はそのつもりだったのです!)にコナーを載せようなんて思ってもいなかったので、写真も適当に写したスナップみたいなものばかりです(汗)。
「あがががが〜っ!」
我が家に来たその日から、庭で遊んでたりするし〜(汗)。
よく日本のサイトを見ていると「ワクチンが終わるまで、絶対に外に出しちゃダメ」とか「地面を歩かせてはダメ」みたいなことが書かれてあるのですが、アメリカ(少なくともこの辺)では、みんなそこまで神経質にはならないみたいです。
不特定多数の犬がうろつくような場所でなければ(自宅の庭など)、みんな2回目のワクチン前でも子犬たちを外で遊ばせたりしています。
「箱入り娘&息子」になって、様々な環境に適応できなくなる「危険性」の方が、感染病に掛かる危険より遥かに高い、という専門家やトレーナーの人もいます。
そして、万が一、感染が原因で病気になったとしても、治療可能な場合がほとんどで、死に至ることは非常に稀だと言います。
実際、コナーのブリーダーさんは、子犬たちを皆、庭にある小屋の中に入れていたし、昼間はずっと外で遊ばせているようでした。
あ、でもネバダ州やカリフォルニア州のような、乾燥した地域と、アジアの湿気の多い気候とでは、犬の健康管理や病気の種類もかなり違ってるかもしれないので、日本ではやはり日本の獣医さんや専門家の指示に従った方が良いでしょうね♪ (私の言った事は忘れてくださ〜い...笑。)
この頃のコナーは、すでに生意気でやんちゃ坊主の兆しがみえました。
一方、こちらは今日のコナー。
久しぶりの保育園で、たくさん遊んで大満足だったようです。
遊び疲れたのでしょうね。今も、これを書いている私の隣で爆睡しています♪
私も今日は久しぶりの出勤で疲れました。
なので、もう寝ま〜す。(すでに夜中の1時になってしまいましたが)
それでは、おやすみなさい♪
***
PR
トラックバック
トラックバックURL: