今日(日曜)は午後から「刑務所の街」のあるマリンカウンティに遊びに行きました♪
今日も到着すると、潮がちょっと高め。ビーチがあまりありません。
でもビーチには犬連れの家族と、岩場の方に2、3人、人が居ただけなので、早速コナーを連れて降りて行きました♪
ビーチに居たミックス犬と遊ぶコナー♪
そうしてる内に、今度は小柄な黒ラブを連れた父子がやって来ました。
う〜ん、お父さんの方をどっかで見たような〜...。
そのお父さんも私たちを見てそう思ったのか、近づいて来ました。そして...
「ねえ、君たち、10年くらい前に、ここでダルメシアン飼ってたでしょう? えっと...スパーキーだっけ?」
え〜っ!? 名前まで覚えてる! 一体誰だっけ、このおじさん??
ぶるぶる!
「あ〜、そうそう!」JJが先に思い出しました。昔、ここに特大イエローラブ、ピート君をよく連れて来てた人でした!(名前は最後まで思い出せませんでしたけど...汗。)
前回のビリーさんといい、またまたスパーキー時代のワン友さんと再会でした♪
こちらはその「ピートパパ」さんちの新しいワンコ、ジェットちゃん(2歳)。
あまりにも真っ黒で顔が分かりませんね(汗)。
実際、このジェットという名前は「ジェットブラック(真っ黒)」から来てるそうです♪
しばらくこのおじさんの事を思い出せなかったのは、10年前に比べて、髪が大分無くなってたからでした(笑)。7歳の息子、ヘンリー君もまだ生まれてなかったし...。
先代犬、ピート君は14歳の時に「胃がひっくり返って」死んでしまったそうです。
日本語では「胃捻転」というそうですね。
世界一おバカなラブ「マーリー」も、確かこれが原因で死んじゃったんですよね。(映画は見てないのですが、原作本ではそうだったような...。)
大型犬によくあることなので、食事の直後などに大暴れさせないように注意が必要だそうです。
ひゃっほ〜♪♪
コナーのがむしゃらな走りを見てると、それこそ胃がひっくり返っちゃうんじゃないかと時々心配なのですが...。
ちなみにこのピートパパ、他にも、
「スパーキーはよく塩水を飲んで、下痢Pばかりしてたんだよね〜」とか...
「たしかあなたはサンフランシスコの○○ストリートで働いてたんだよね〜」とか...
「よくここでゴルフスウィングの練習してたよね〜」とか...
すんごい記憶力...
自慢ではありませんが、私も以前は記憶力がとても良かったのです。でも最近は、年のせいなのか、がん治療(抗ガン剤、手術など)の後遺症のせいか、よく昔の記憶が完全にすっ飛んでしまっている事があります。
私はほとんど何にも思い出せなく、すごく申し訳けなかったです(汗)。
そしてピートパパも言ってました。
「やっぱり先代犬が忘れられなくて、みんな同じ犬種をリピートするんだね〜(笑)」
私たちも、これからずっとダルメシアンに取り憑かれる運命なのでしょうか??(←怖〜)
「何か文句ある??」
***
いつも応援のクリックありがとうございます♪
PR
トラックバック
トラックバックURL: