あと一週間で、コナーのアジリティ訓練がスタートします。
本当に、今の段階では、他のワンコと一緒にオフリードで訓練がやれるのか、かなり不安なのです。(汗)だから最近の自主トレは、新しい事は全くやらず、とにかくベーシックキューの「プルーフィング、プルーフィング、プルーフィング」です。
アジリティでは、とにかくどんな状況でも、一度の合図で、犬が素早く反応しないといけません。待てと言われれば、リリースの合図が出るまで動けないし、来いと言えば、すぐに来ないと行けません。
だから最低でも、sit, down, stay, come が完璧であるのが最低条件です。
こんなキューは基本中の基本じゃん、と思われるかもしれませんが、家の中や誰もいないところでやるのと、まわりに人や犬がわんさか居て、走ったりしている状況でやるのとでは難易度が全く違います。
とくにコナーのように好奇心旺盛なワンコは、周りにたくさんの人や犬がいるとウハウハ興奮しがちで、飼い主の言葉が耳に入らなくなります。
もちろんこれって、アジリティ犬だけでなく、普通の家庭犬でも身に付けていると絶対に役にたちますよね。
こちらはその「プルーフィング&Doggie Zen」で、Stay & Comeの練習です。
(画面が揺れてるのは、私がコナーの周りを走ったり、頭の上を飛び越えたりしているからです。あとちょっと、ぜーぜー息切れもしてます...汗。)
こうやって、だんだん「待て」の難易度を上げていっています。
明日はあまり犬のいないランの中で試してみようかな。
***
いつも応援のクリックありがとうございます♪
PR
トラックバック
トラックバックURL: