昨日に引き続き、携帯電話の見づらい写真ですみません。
さて、セミナーが終わった後は、同じ敷地内にあるシェルター(こっちの方がメインなんですけど)を見て回りました。
里親募集中の犬、猫、(ウサギもいました♪)たちのシェルターは、メインビルに入って、ロビーのすぐ脇から始まっています。
下手すると、美術館の展示会場ではないかと思うくらい、モダンでキレイな造りです。
ワンコたちには1頭ずつ、わりとゆとりのある個人部屋が与えられています。
「僕、アストロ♪」
個室の入り口横には、プロフィールと紹介文。
ボランティアさんとの1対1のプレイタイムや、キレイなお庭でお散歩タイムもあります。
私のお気に入りのパピーを見つけてしまいました♪
ピットブル・ミックスの「コナー」君!(←綴りも一緒♪)
まだ6ヶ月で、こんなにキュート...すぐに素敵な飼い主さんが見つかって欲しいな〜♪
明るく、清潔な施設で、こんなに皆に可愛がられていても、やはり「マスター」のいないワンコたちの瞳はどこか寂しげです。
もし私やJJが居なくなれば、コナーもこんな所に入れられるのだろうか?...ちょっと想像できないなぁ。
私も2頭目(←飼えるとしても、まだずっと後だけど)はレスキューにしようかな。
そしてシェルターの隣にはペットショップ♪
コナーもこれからしばらく、ここで訓練を受けるので、中庭の練習場が自由に使えるように、Humane Society のメンバーの申し込みをしました。
ハロウィーンのワンコクッキーおいしそう♪
そして、「実は今、また新しいダルメシアンを迎えようと考えてるの。来週またサクラメント(SFベイエリアから北へ2時間の所)の”ダルメシアン・レスキュー”に見に行くのよ♪」
...またまた言われてしまいました...。(汗)
この辺で、ダルメシアンを「買った」というオーナーに会ったことがありません。(←肩身せまっ)
コナーもいっその事、「レスキュー犬」だってことにしてしまおうかしら♪
(↑意味不明の方はこちらをどーぞ♪)
ん〜、ちょっとイメージ違うんですけど...。(汗)
だってコナーはどう考えても...
サザエさんの「カツオキャラ」だし...。(汗)
でも「実はカツオは養子だった」ってこともありうるかも??
「ばかも〜〜ん!!」(←波平風に)
***
てへ♪
いつも応援のクリックありがとうございます♪
PR
トラックバック
トラックバックURL: