さて、昨日は前置きだけで終わってしまった「Hounds on the Town」の第3週目です。
スタンフォードSCは、SFベイエリアでも指折りの裕福な街、パロアルトに位置していて、そこに入っているお店も、ニーマンマーカス、ブルーミングデールといった高級デパートやヴィトン、バーバリ、ティファニーなどのブランドが勢揃いしてます。
ニーマン・マーカス
週末のお昼時、真ん中の広場では、沢山の人(や犬)が休憩したり、ランチを食べたりしてます。
今週は「イースター(復活祭)イベント」も行われていたので、小さな子供連れの家族が目立ちました。
アイコンタクトの合図を出し、ご褒美を与えながら、どうにか人ごみをすり抜けました。一年前は到底不可能だったことなので、ちょっぴり感激。
そしてもちろん、ここの殆どのお店がドッグフレンドリーです♪ 店内にも堂々とワンコを連れて入る事ができます。
いざ、お店の中へっ!
コナー、やっぱり珍しさのあまり、先に進もうとしたり、きょろきょろはしてたのですが、思いのほかコントロールは容易でした。
と言っても、目を離すと、何かやらかすのではと気が気ではなかったので、いつも万全の注意を払わないといけませんでした。だから落ち着いて写真を撮る余裕もなし。(だから全部ブレブレ...汗)
店員のお姉さんには飛びつかずに接することができました。(ほっ)
他にも犬連れのお客さんを見かけたのですが、私がコナーの事を全く気にせずに、のんびり商品を見てお買い物をするなんて、一体いつになるんでしょうか...汗。
そして、大手デパート、MACY'S の中ではエレベーターにも初挑戦。
「わ〜い♪」
コナー、ビックリするかなと思ったのですが、わくわくし過ぎてか、エレベーターが動いたことすら気がついてませんでした。(汗)
買い物が終わった(?)後は、また広場に戻ってランチを頂きました。
私がランチを買ってる間、コナーは再度、トレーナーさんと「Separation」の練習です。
人間がランチ中は、基本的に伏せの状態で待つ練習。
途中、何回か「撫でてもいいですか」と人がやって来たりしました。
こーゆー時は、しっかり「マナーの良いワンコ」をアピールしましょう。(笑)
人がやって来たのを見て、立ち上がったコナーを直ぐにまたお座りさせて、アイコンタクトを取らせます。そして私が「OK, go say hi(挨拶しなさい)」と許可を出して、コナーは初めて立ち上がって、その人に近づくことができます。みんな感心しますよ〜。(笑)
細かいことですが(犬好きの人には、こんなことどうでも良いでしょうけど)、犬に興味のない人や、嫌いな人もいるかもしれない場所では、犬の素晴らしさを周りの人に見せつけるのは愛犬家の義務です!(笑)
とくに、謙遜とか自分を卑下して言う習慣のないアメリカでは、「うちのワンコはほんっとにマナーが悪くって...オホホ」なんてのはシャレにならないし。(汗)
***
結局2時間くらいここで過ごしたのですが、最後の方はやはり辛抱できなくなって少しひんひん言っていたコナー。でも、この人ごみの中、本当によく頑張りました。
これからも少しずつ、こーゆー所に慣れていこうね。
ちょっと長くなりましたが(え、いつものこと?)、最後まで読んで下さってありがとうございます♪
***
いつも応援のクリックありがとうございます♪
PR
トラックバック
トラックバックURL: