こんにちは、ぼくチビダルです。今日、ママはちょっと怒ってます。というのも僕がドッグランで、大きなお兄ちゃんたちとけんかをしたからです。
でも僕は悪くないんだよぉ~。
でも僕は悪くないんだよぉ~。
今日は始めて車の後部座席に乗せてもらってルンルン...
いつもどおりランでも楽しく遊んでたのに...
走り回ってる僕を見て、ピットブルテリアとハスキーのでっかい兄ちゃんたちが、僕にちょっかいを出してきたんだ!最初は僕と遊んでくれるんだと思ったのに...2匹で執拗に僕を追い掛け回し、挟み撃ちにして、乱暴に体当たりして押し倒したり...あっという僕は泥だらけ。
僕はもう遊びたくないって必死に逃げたのに、しつこく追っかけてきてまた体当たり。2匹で僕を地面に押し倒していじめるんだ。だからとうとう牙をむいて「ガルルルッ」て威嚇したら、お兄ちゃんたちも本気で怒り始めて、噛み付き合いになって...。みんなのパパとママたちが急いで僕たちを引き離して、怪我はなかったけど、ママはびっくりして怒ってた。
お兄ちゃんたちは体もガッチリしてるし顔も僕の2倍くらいあって、本気になったらあのでっかい顎で僕の細い首根っこなんかへし折られちゃうって。だからちょっかいだされても相手にするなって...。
でも僕悔しかったんだよ~!
僕はもう遊びたくないって必死に逃げたのに、しつこく追っかけてきてまた体当たり。2匹で僕を地面に押し倒していじめるんだ。だからとうとう牙をむいて「ガルルルッ」て威嚇したら、お兄ちゃんたちも本気で怒り始めて、噛み付き合いになって...。みんなのパパとママたちが急いで僕たちを引き離して、怪我はなかったけど、ママはびっくりして怒ってた。
お兄ちゃんたちは体もガッチリしてるし顔も僕の2倍くらいあって、本気になったらあのでっかい顎で僕の細い首根っこなんかへし折られちゃうって。だからちょっかいだされても相手にするなって...。
でも僕悔しかったんだよ~!
今度けんかしたら二度とあのランには連れて行かないって言われちゃった...。
僕ってやっぱり無鉄砲なのかな...。
ちょっと凹んでるママとチビダルに応援お願いします。
宜しければポチっと...
PLEASE CLICK TO VOTE
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
コナーくん怖かったねぇ
おっかないお兄ちゃん達も沢山いるから
気をつけなくちゃね~。
(でも子供相手に容赦ないワンコは飼い主
さんが気質をわかっているハズだから、
もっと早めに対処していなければいけない
・・と私は思う)
こちらでは結構小型犬が怖かったりします。
しつけの意識が中・大型を飼っている家庭より
低いようで・・イキナリ噛み付いてきたりで
何度も危ない目にあっています(汗)
おっかないお兄ちゃん達も沢山いるから
気をつけなくちゃね~。
(でも子供相手に容赦ないワンコは飼い主
さんが気質をわかっているハズだから、
もっと早めに対処していなければいけない
・・と私は思う)
こちらでは結構小型犬が怖かったりします。
しつけの意識が中・大型を飼っている家庭より
低いようで・・イキナリ噛み付いてきたりで
何度も危ない目にあっています(汗)
ギグルママ さん
そうなんですよ、ここのランはおっかない犬が結構来るのです、特に平日は...(汗)。確かにそういう飼い主さんたちは、自分達の犬はでかくて襲われる危険もないから結構無頓着ですよね。このランは家から一番近いから行ってるんだけど、別のランに変えようかと真剣に考えてます...。
こちらも気性の激しい小型犬いますよ~!ちょっと近づいただけで凄い迫力で噛み付いてきたり...。同じランに来てる多頭飼い主さんが、小型犬に噛み付かれて引きこもりになって、ラン連れて来れなくなった犬(大型犬)が家に一匹いるっていってました...(汗)。こういうのって小さい時に経験するとトラウマになっちゃって、残りの犬生がくるっちゃうみたいですね。ほんと気をつけないといけないです...。
こちらも気性の激しい小型犬いますよ~!ちょっと近づいただけで凄い迫力で噛み付いてきたり...。同じランに来てる多頭飼い主さんが、小型犬に噛み付かれて引きこもりになって、ラン連れて来れなくなった犬(大型犬)が家に一匹いるっていってました...(汗)。こういうのって小さい時に経験するとトラウマになっちゃって、残りの犬生がくるっちゃうみたいですね。ほんと気をつけないといけないです...。
コナー君怖い思いしたね(汗)可哀想に・・・
お兄ちゃんたちは遊びのつもりでも体格が違うから怖いよね。コナー君は危険回避で逃げたのに
追いかけられたのでは、出来得る限りの抵抗
「ガルルルッ」だったんだよね。
朝のごん太の散歩中にご近所でたくさんワンコを
飼ってるお宅がワンコのオシッコタイムらしくて
いっせいに離すの(以前はきちんとお散歩していたのに数が増え出勤前に離すようになって)
その中の一匹がごん太を見つけ駆け寄ってきたら
他のワンコも加勢して~首や背中を寄ってたかって噛み付いて~私の「やめて」の叫び声で
飼い主の方が気づきワンコたちを連れ帰ったけどごん太も私も放心状態になっちゃった。
コナー君は悪くないからママはランに連れて行ってくれるよ。大丈夫!
自分の身を守ろうとしただけなんだから・・・
しかも大きなお兄ちゃんに唸るなんて頼もしい
ごん太なんて「キャイン・キャイン」大騒ぎで
私が抱き上げるしかなくて(笑)
「あんにゃろ~今度あったら・・・」なんて
カッコいいコナー君!
お兄ちゃんたちは遊びのつもりでも体格が違うから怖いよね。コナー君は危険回避で逃げたのに
追いかけられたのでは、出来得る限りの抵抗
「ガルルルッ」だったんだよね。
朝のごん太の散歩中にご近所でたくさんワンコを
飼ってるお宅がワンコのオシッコタイムらしくて
いっせいに離すの(以前はきちんとお散歩していたのに数が増え出勤前に離すようになって)
その中の一匹がごん太を見つけ駆け寄ってきたら
他のワンコも加勢して~首や背中を寄ってたかって噛み付いて~私の「やめて」の叫び声で
飼い主の方が気づきワンコたちを連れ帰ったけどごん太も私も放心状態になっちゃった。
コナー君は悪くないからママはランに連れて行ってくれるよ。大丈夫!
自分の身を守ろうとしただけなんだから・・・
しかも大きなお兄ちゃんに唸るなんて頼もしい
ごん太なんて「キャイン・キャイン」大騒ぎで
私が抱き上げるしかなくて(笑)
「あんにゃろ~今度あったら・・・」なんて
カッコいいコナー君!
hanagon さん
ごん太くんも怖い目にあってるんですね~。それも一斉に犬をおしっこさせるために放すなんて...恐ろしいよ、それは~!!
でも母としては、勝ち目もない相手に食ってかかるよりは、弱虫でもいいからきゃい~んと泣いて、母のところに戻ってきて欲しかった...(涙)。ピットブルが本気で怒ったらホント半殺しだよぉ~~。コナー、分かってない!!
まあ、ピットブルの全部が全部凶暴だとは言いませんが、素質は十分備えてます...はい(滝汗)。
でも母としては、勝ち目もない相手に食ってかかるよりは、弱虫でもいいからきゃい~んと泣いて、母のところに戻ってきて欲しかった...(涙)。ピットブルが本気で怒ったらホント半殺しだよぉ~~。コナー、分かってない!!
まあ、ピットブルの全部が全部凶暴だとは言いませんが、素質は十分備えてます...はい(滝汗)。
もっと無鉄砲なお兄ちゃんはここにも居ますよ~!大汗
お名前はジタンって言います。
♂のシェパードに自ら立ち向かって行って大破し、耳から血を出しながら、びっこを引いて気まずそうにママの元に戻って来たこともあります・・・
その後、パパとママにこっぴどく怒られました・・・
そうかと思えば、躾教室で♂のゴールデンに襲われたこともありま~す・・・
その時は、先生方が消毒液を持って、すっ飛んで来ました・・・
どんなに訓練していても、時として♂はこれですから・・・
でもお兄ちゃんは、一応社会性も身についているし、ママがすごく怖いので喧嘩したくなっても我慢だって出来ます!
でも、ドッグランは色々なわんちゃんが来るところだから、気をつけてねっ!
だからコナー君は、ちっとも悪くないよね~
今回は正当防衛ですっ!
お名前はジタンって言います。
♂のシェパードに自ら立ち向かって行って大破し、耳から血を出しながら、びっこを引いて気まずそうにママの元に戻って来たこともあります・・・
その後、パパとママにこっぴどく怒られました・・・
そうかと思えば、躾教室で♂のゴールデンに襲われたこともありま~す・・・
その時は、先生方が消毒液を持って、すっ飛んで来ました・・・
どんなに訓練していても、時として♂はこれですから・・・
でもお兄ちゃんは、一応社会性も身についているし、ママがすごく怖いので喧嘩したくなっても我慢だって出来ます!
でも、ドッグランは色々なわんちゃんが来るところだから、気をつけてねっ!
だからコナー君は、ちっとも悪くないよね~
今回は正当防衛ですっ!
Kay さん
え~っ、ジタン君がシェパードに?? それもかなり無謀だよ~~!でもそのあとこっぴどく(笑)叱られて我慢できるようになったのね。凄いわ!コナーも背丈はあまり変わらないけど、横幅も頭も2倍の相手に牙向けるなんてバカにも程がある~! 私が躾甘すぎるのかな...。でも先代スパーキーはしょっちゅうチョッカイ出されてたけど、一度も相手に牙をむいたことはなかったんですよ。ほんとにおっとり超天然で...多分噛み付き方なんて知らなかったでしょう。だから今回のコナーの逆襲はかなりショック...でもこれが普通の♂犬なんでしょうね。私も勉強・経験不足だわ...。
ワンコ世界も大変なんだね。
乱暴者や弱いものイジメがいるなんて。
一度怖い目に会ったら学習するかな・・・でも「君子危うきに近寄らず」のほうが賢いよね。
大怪我する前にママが気づいてよかったよ。
やんちゃ盛りになって、目が離せないね。
乱暴者や弱いものイジメがいるなんて。
一度怖い目に会ったら学習するかな・・・でも「君子危うきに近寄らず」のほうが賢いよね。
大怪我する前にママが気づいてよかったよ。
やんちゃ盛りになって、目が離せないね。
アンズ さん
「君子危うきに近寄らず」...君子だったのか単なる弱虫だったのか、でも先代スパーキーは決して他の犬に牙をむいたりしなかったのです。でもコナーはまだ痩せチビのくせにでっかいワンちゃんに逆襲しようとするなんて...同じ♂ダルなのにこの違い...かなりショックだったよ~。やっぱり一度痛い目にあわないと分からないのかな~(悲)。
でもこの2匹、ほんとに意地悪だったよ、許せない!!
でもこの2匹、ほんとに意地悪だったよ、許せない!!
公園デビューには、親はハラハラさせられます。
なぜか、なぜか元気で大きなお子さんの親御さんは、御自分のお子さんを見てないでおしゃべりに興じてることが多いのですね。
で、なにかあっても御自分のお子さんがしたことがわからないので、小さいほうがやられ損、、、ああなんだか小柄なうちの息子の過去を思い出してきました、、、脱線!
なんてまあ幾分偏見がはいった事を書いてしまいましたが、、。
私が見た限り、ちびだるくんが先に仕掛ける事はなかったし、今回もきっとそう。
多分その二頭は、公園でのヒエラルキー上位に立ちたい子達なのです。
君子危うきに近寄らず、です。
ちびだるくん悪くない!
(ええ、ババ馬鹿ですとも)
でも、まことさんが凹んじゃう気持ちも、なんとなくわかります。
平気よー、ちびだるくんはほんといい子。
橘さん
うん、かなり凹みました...。前のコメレスにも書いたけど、先代スパーキーが牙をむいたところなんて1度も見たことなかったから...コナーが恐ろしい顔して相手に食いかかろうとしたのはショックです...(涙)。それも自分より遥かに大きな相手に...コナーはバカダルだ~~、え~ん!!
でも人間の子供でも同じなんですね...親もちゃんと見てないなんて、これは驚きました。私がいじめらるチビを見て腹立たしかったように、橘さんも「小僧」くんのことで嫌な思いをしたんですね...。とくにここは無頓着な方も多いですしね...。
でもチビにどうやって「君子危うきに近寄らず」って教えたらいいんだろう...。
でも人間の子供でも同じなんですね...親もちゃんと見てないなんて、これは驚きました。私がいじめらるチビを見て腹立たしかったように、橘さんも「小僧」くんのことで嫌な思いをしたんですね...。とくにここは無頓着な方も多いですしね...。
でもチビにどうやって「君子危うきに近寄らず」って教えたらいいんだろう...。
ピットブルテリアって知らなかったからググってみたけど、大きくて
強そうな犬なんだね。それとハスキーに挟み撃ちじゃ、コナーちゃん
心底怖かったろうね。地面に押し倒すまでして、飼い主さんは
黙ってみてるだけなのだろうか?シャレになんないよー。
でもさ、ウチの近くってドッグランがないから分からないんだけど
つぶもテンも他の子とは上手く遊べないだろうな。特にテンは
大きい子の側にいって吠えることもあるので、嫌われそう。
だから、コナーちゃんが他の子と上手に遊んでるの見てて、本当に
賢い少年だと思ってるの。本当に、まことさんもコナーちゃんも凹む
必要ないって!
強そうな犬なんだね。それとハスキーに挟み撃ちじゃ、コナーちゃん
心底怖かったろうね。地面に押し倒すまでして、飼い主さんは
黙ってみてるだけなのだろうか?シャレになんないよー。
でもさ、ウチの近くってドッグランがないから分からないんだけど
つぶもテンも他の子とは上手く遊べないだろうな。特にテンは
大きい子の側にいって吠えることもあるので、嫌われそう。
だから、コナーちゃんが他の子と上手に遊んでるの見てて、本当に
賢い少年だと思ってるの。本当に、まことさんもコナーちゃんも凹む
必要ないって!
まっちゃん
ピットブルは下手するととても凶暴になりかねないし、ハスキーもこちらは「ウルフハイブリッド」が多いのでアルファ症候群なのもいるし...。偏見は持ちたくないけど、若い人たちの間ではあまり考えずに、単にタフな犬を飼ってるとかっこいいから、みたいな理由で飼ってたりするの。この手の犬種はほんと扱い方に気を付けないといけないと思うけど...。
コナーには強がらないで、きゃい~んと泣いてもいいからいそいで戻ってきて欲しいよね...母親としては(笑)。つぶテンちゃんは、他の犬と遊べなくても、2匹でいつもプロレス(?)したりしてるからいいよね。本気でけんかしないって分かってるからまっちゃんも安心だよね。
コナーには強がらないで、きゃい~んと泣いてもいいからいそいで戻ってきて欲しいよね...母親としては(笑)。つぶテンちゃんは、他の犬と遊べなくても、2匹でいつもプロレス(?)したりしてるからいいよね。本気でけんかしないって分かってるからまっちゃんも安心だよね。
2頭に挟まれてじゃ怖くて逆襲したくなるコナーの気持ちも判るわ。
危なそうな場面が有ったら私はピューピューおもちゃの
笛(笛だけ切り取って有る)を鳴らすよ(^^v
そうすると殆んどのワンは反応して喧嘩や行き過ぎガウガウ止めるはず。
奥の手でまことさんも持ってた方が良いよ。
まだ怖い子と遭遇しないコナーだからこっちが気をつけてた方が安全だよね。
これから一杯色んなワンコと出会いが有る分危険も有るから神経使うよぅ
頑張れコナー!コナーママ~!オウッ!
そうか、笛はいい考えだね。私も絶対そういうの持っておかないと...。でもこのラン、とにかくピットブルが多いから、スタンガンくらい持ってないといけないかも...(滝汗)。