とても穏やかなドッグパーク日和だと思ったのに...
昨日、私はまたERに行くハメになってしまいました。これでもう7回目、8回目? ...もう覚えてません。
といっても今回は病気とは全く関係ないんです。実は何と、ドッグパークでうちのチビと一緒に爆走していたワイマラナーに激突されてしまったのです。
ワイマラナー
ワイマの飼い主さんはもうびっくりして、オロオロ...。「まあ、どうしよう。ごめんなさい、ごめんなさい」と必死で謝ってます。まあうちのチビが追い掛け回してたのは事実で「いいんです、大丈夫です」と言いたいのですが、あまりの激痛に顔が歪んで言葉がでない...。そのうち周りに人が集まってきて「救急車呼んだ方がいいんじゃない」とか「私の携帯電話使ったら...」とか話してる...。
ワイマちゃん、これ思いっきりレッドカードだよ~~(涙)。
結果的には骨には異常はなかったのですが、しばらくたってヒビが入る場合もあるので安静にということ。解熱鎮痛薬と杖をもらって、脚を引きずりながら帰ってきました...。
水溜りでリラックス(?)するグレイハウンド。
(ストーリーとは無関係です)
ワイマラナーってダル並みにハイパーで注意力散漫って聞いてたけど、身をもって思い知らされました(汗)。皆さんもドッグパークでは爆走犬に気をつけましょうね。
最近この表情多いなぁ。
でもチビ、今回は慰めてくれなかったぞ~!!
いつも応援のクリックありがとうございます!
PLEASE CLICK TO VOTE
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
うわぁ、驚いたでしょう!?
まさか突っ込んできちゃうなんて、予想できない
よね~
痛さはなかなか引かないわよねぇ、大丈夫?
湿布とかで冷やした方がいいのかしら?
コナー君のお散歩とかいろいろ支障をきたす
わね、でもくれぐれも無理しないでね!
ホントにお大事に
まさか突っ込んできちゃうなんて、予想できない
よね~
痛さはなかなか引かないわよねぇ、大丈夫?
湿布とかで冷やした方がいいのかしら?
コナー君のお散歩とかいろいろ支障をきたす
わね、でもくれぐれも無理しないでね!
ホントにお大事に
ギグルママさん
ほんとにびっくり仰天でしたよ~。膝も腫れちゃってアザだらけ...。ERでもずっと氷で冷やしてたけどずっとズキズキしてました。
でも結構はやく腫れは治まりました。痛みも歩く時にちょっと痛いだけです...でも2日遅れで筋肉痛が~~っ。年をとると出てくるのが遅れるってやっぱりほんとなんでしょうね。
コナーは引っ張られると怖いのでお散歩はしばらくパスですね。ランや保育園に連れてって遊ばせるだけになると思います。
でも結構はやく腫れは治まりました。痛みも歩く時にちょっと痛いだけです...でも2日遅れで筋肉痛が~~っ。年をとると出てくるのが遅れるってやっぱりほんとなんでしょうね。
コナーは引っ張られると怖いのでお散歩はしばらくパスですね。ランや保育園に連れてって遊ばせるだけになると思います。
えー!まことさん、大丈夫???じゃないか。
暴走して来る犬は本当に危険だよね。昔はつぶもよけられない子で
何度ぶつかられたことか。でも、ワイマちゃん…でかそう、速そう。
これは骨折してかなったのが不幸中の幸いだったりして。
あ、でもこれからヒビが入る可能性もありなのね。うー、安静に
してるしかないか。
お大事にね。それしか言えないー!
暴走して来る犬は本当に危険だよね。昔はつぶもよけられない子で
何度ぶつかられたことか。でも、ワイマちゃん…でかそう、速そう。
これは骨折してかなったのが不幸中の幸いだったりして。
あ、でもこれからヒビが入る可能性もありなのね。うー、安静に
してるしかないか。
お大事にね。それしか言えないー!
まっちゃん
確かに不幸中の幸いでした...。あれは骨折してもおかしくない状況だったと思う。つくづく私は骨が丈夫だな~って思いました(笑)。大柄な私でもぶっ飛ばされちゃったから、小柄でスリムなまっちゃんだったら...ほんと恐ろしいよね。まっちゃんも気をつけてね。
これから1週間ほど休みをとるけど、まっちゃんもよいお年をね!! まっちゃんのブログには遊びに行きます!
これから1週間ほど休みをとるけど、まっちゃんもよいお年をね!! まっちゃんのブログには遊びに行きます!
わ~っ!!!驚驚驚!!!
大丈夫~???
犬に体当たり、しかも膝・・・もう想像しただけで、痛そう・・・イタタタタタ・・・涙
危ないんだよね~!!!
我が夫なんて、夜の公園でいつもの犬仲間達とボールを投げて遊んでいる時に、ロングリードをつけたラブラドールx3+ジタンが主人の投げたボールに一斉に反応して、周りをぐるっと回るようにして、勢いよく走ったせいでいっぺんに両足を捕られて上半身からひっくり返ったことがあるのよ~大汗
その時、夫は脳震盪を起こしたらしくずっとひっくり返ったままで、ようやく起き上がったら、”あれっ?どうしたんだろう?”なんて、記憶が吹っ飛んでいて、そりゃあもう周りが大騒ぎしたことがあったのよ・・・
帰宅したら、鎖骨骨折していて、翌日大学病院で脳と骨折を診てもらったことがあるから、体重のあるパワフルな大型犬がらみの突進は怖いのよ~
わたしゃ、年上な主人なもので、思わずこの私が未亡人説?なんて・・・頭をよぎったものです・・・苦笑
だから、まことさんも本当に気をつけてね~!!!
10代20代じゃないんだから、骨折だってなかなか治らないわよ~
それに頭なんて打ったら、大変よ~!
そうそう、それとジタンのJKC競技会は、躾の方の競技会だよ♪・・・あらっ、ジタン、ピ~ンチ!!!
以前はアジリティをやっていたけれど、ジタンが何度も脚を傷めたのでこの夏、アジリティは止めたのよ~ん!
大丈夫~???
犬に体当たり、しかも膝・・・もう想像しただけで、痛そう・・・イタタタタタ・・・涙
危ないんだよね~!!!
我が夫なんて、夜の公園でいつもの犬仲間達とボールを投げて遊んでいる時に、ロングリードをつけたラブラドールx3+ジタンが主人の投げたボールに一斉に反応して、周りをぐるっと回るようにして、勢いよく走ったせいでいっぺんに両足を捕られて上半身からひっくり返ったことがあるのよ~大汗
その時、夫は脳震盪を起こしたらしくずっとひっくり返ったままで、ようやく起き上がったら、”あれっ?どうしたんだろう?”なんて、記憶が吹っ飛んでいて、そりゃあもう周りが大騒ぎしたことがあったのよ・・・
帰宅したら、鎖骨骨折していて、翌日大学病院で脳と骨折を診てもらったことがあるから、体重のあるパワフルな大型犬がらみの突進は怖いのよ~
わたしゃ、年上な主人なもので、思わずこの私が未亡人説?なんて・・・頭をよぎったものです・・・苦笑
だから、まことさんも本当に気をつけてね~!!!
10代20代じゃないんだから、骨折だってなかなか治らないわよ~
それに頭なんて打ったら、大変よ~!
そうそう、それとジタンのJKC競技会は、躾の方の競技会だよ♪・・・あらっ、ジタン、ピ~ンチ!!!
以前はアジリティをやっていたけれど、ジタンが何度も脚を傷めたのでこの夏、アジリティは止めたのよ~ん!
Kay さん
やっぱり膝直撃は死ぬほど痛かった~(涙)。あれで膝が反対側に折れなかったのがほんと不幸中の幸いでした...(滝汗)。私も犬がらみの事故はこれが初めてじゃないんですよ~。8年前にスパーキーを連れて夜ジョギングをしてた時...とつぜん夜行性のポッサム(ハリネズミみたいなの)が飛び出してきて、35キロ級のデカダルスパーキーがそれを追いかけるために猛ダッシュ。走ってたので加速がついていた私は文字通り、宙に飛ばされました。そして顔面の右側からアスファルトに激突...。思わず離してしまったスパーキーを追いかけようと立ち上がろうとすると、頭を打っていたので目の前がぐるぐる回りだしてまた転倒...。顔の右半分は悲惨な状態、唇も3針縫うハメになったの~。全治2ヶ月。でも目の下の傷跡はず~っと長い間消えなかったなあ。この時も頬骨か鼻の骨が折れしたかと思ったけど、大丈夫だったのよね~。ほんと、丈夫に生んでくれた両親に感謝です(笑)。
ご主人様もほんとに危なかったですね~!! 大型犬は力が強いから気をつけないとだめですね。私もあれ以来、犬(特にダル)と一緒に走るのはやめました(笑)。
ジタン君は以前にアジリティをやってたんですね~、偉いなあ。JKCの躾の競技ってまたショーとは違うのかな...。コナーはショーには向かないらしいけど、アジリティとか訓練できたら楽しいだろうなあ~と妄想してる今日この頃です(笑)。
ご主人様もほんとに危なかったですね~!! 大型犬は力が強いから気をつけないとだめですね。私もあれ以来、犬(特にダル)と一緒に走るのはやめました(笑)。
ジタン君は以前にアジリティをやってたんですね~、偉いなあ。JKCの躾の競技ってまたショーとは違うのかな...。コナーはショーには向かないらしいけど、アジリティとか訓練できたら楽しいだろうなあ~と妄想してる今日この頃です(笑)。
大丈夫ですか じん帯をやってると膝の中の方がシンシンとしてくるから、安静にしてないとだめですよ。
そういえば、最初の手術の夏、乗鞍に滑りに行って帰りに温泉でコケて頭を7針くらい縫ったのを思いだしましたわ。
大事にしてね
そういえば、最初の手術の夏、乗鞍に滑りに行って帰りに温泉でコケて頭を7針くらい縫ったのを思いだしましたわ。
大事にしてね
posted by おじんが~Z at
2008/12/28
22:00
[ コメントを修正する ]
おじんが~Z さん
スノボとかやってると怪我が耐えないんでしょうね~。私の知人にも大学時代のスキー選手がいたのですが膝を痛めて今はほとんど滑ってないとか...でもゴルフはしょっちゅうやってますけどね(笑)。
私も腫れは大分引いたのですが、まだあまり体重をかけることができません。痛みが長引くようだと再検査する予定です。でもまた病院行きなんてホントついてないです...(涙)。もううんざり、病院きらいで~す(笑)。
私も腫れは大分引いたのですが、まだあまり体重をかけることができません。痛みが長引くようだと再検査する予定です。でもまた病院行きなんてホントついてないです...(涙)。もううんざり、病院きらいで~す(笑)。
なんと思いがけない展開に・・・
でも年明け前の出来事で、きっと年明け後には
良いことがあるよ!何か説得力ない事を言ってるかな私~ほら年明け早々に何かあると、今年一年
波乱万丈な気がしてしまう(あっ私の場合ね)
あぁ~ヒビが入ってない事を祈ります。
当たり所が悪かったんだね(汗)激痛とは・・・
でも、まことさんのイメージが(私なりの~)
うふっ何か少し私に似てる←ごめんなさい!(笑)
私も良く転ぶもんだから、すごく豪快に子供のようにね。お子のスイミングの時にらせん階段を
なぜか、正座した形で落ちて弁慶の泣き所を
ズル剥けにした事もあるの~痛みと恥ずかしさで
凹んだの。足が引っかかる場所でもないのに
転がって家族の「何が?」って顔と「またかよ」
って顔に「またやっちゃった」と苦笑する。
私も全く同じことを考えてました!今年のうちに起きてよかったって(笑)。これで「転び納め」...来年はいい年なりますように。
hanagonさんも豪快に転ぶんですね~(爆)。私も小さいときから母親に良く転ぶね~って言われてました。高校の修学旅行のスキー教室の時も私の転び方が豪快なので、インストラクターに「写真が撮りたい」と言われました(笑)。でもいつも大怪我には至らないのでラッキーと思ったほうがいいのかな?
記事にも書いたけど、しばらくブログの更新はできませんがもし何かあったらメールくださいね~。私も前回のお返事を...とずっと思ってたのでメールしま~す。