血尿が出ちゃいました...(チビダルではなく私のことです)。今朝(金曜日)のことでした。いつものように5時半近くにチビダルが騒ぎはじめ、私は寝ぼけたままそのままトイレへ。用を足したあと、部屋に戻ろうとすると、またすぐに尿意が...。おかしいなあと思いまたトイレに戻ったのですが、ほんの少量しか出ません。そしてその時初めて尿の色をみてびっくり...真っ赤なのです。半端な色じゃありません。血そのもの...。今までいろいろあったけど、こんなのは初めて。大パニックになっちゃいました。JJに「血が出た~」と叫ぶと彼も飛び起きました。
その後も5分おきに尿意が起きるのですが、出てくるのは少量の血、血、血...。急いでS大病院がんセンターの24時間ホットラインに電話しました。散々待たされて、やっと電話にでたのは若いフェローの腫瘍内科医で、すぐに来て検査を受けるようにとのこと。
真っ先に不安になったのは私の腎臓でした。去年の手術の時に「腫瘍に覆われている」という理由で、さもなくば全く罪のない(?)健康な左の腎臓ちゃんを切り取られました。だから右の腎臓1つしか残ってません。それに来週行くスイスの治療は、腎臓の機能が悪いと受けられないのです。どうしてまたこんな時に...。ただの膀胱炎であって欲しい、と願いました。
しかし、検査の結果は「腎結石」。確かな原因は分かりませんが、いままでの高カルシウム症の治療がたたっているかもしれないそうです。幸い腎臓機能自体には異常はなく、結石も尿道を完全に塞ぐまでには至ってないようです。IVで水分を補給してもらうと、尿はちゃんと出て、出血も今は治まっています。しかし1つしか残ってない大事な腎臓。そのフェロードクターの意見ではしっかり治療するまでスイス行きは延期した方がいいというのです。これまた大ショック...。
こんな肝心なときには、もちろんホークアイはどこにも見当たりません...。結局月曜に泌尿器科の医者に会って、その医者の意見を聞くことになりました。でもきっと同じことを言われるだろうとのことです...。
はー(ため息)...。
その後も5分おきに尿意が起きるのですが、出てくるのは少量の血、血、血...。急いでS大病院がんセンターの24時間ホットラインに電話しました。散々待たされて、やっと電話にでたのは若いフェローの腫瘍内科医で、すぐに来て検査を受けるようにとのこと。
真っ先に不安になったのは私の腎臓でした。去年の手術の時に「腫瘍に覆われている」という理由で、さもなくば全く罪のない(?)健康な左の腎臓ちゃんを切り取られました。だから右の腎臓1つしか残ってません。それに来週行くスイスの治療は、腎臓の機能が悪いと受けられないのです。どうしてまたこんな時に...。ただの膀胱炎であって欲しい、と願いました。
しかし、検査の結果は「腎結石」。確かな原因は分かりませんが、いままでの高カルシウム症の治療がたたっているかもしれないそうです。幸い腎臓機能自体には異常はなく、結石も尿道を完全に塞ぐまでには至ってないようです。IVで水分を補給してもらうと、尿はちゃんと出て、出血も今は治まっています。しかし1つしか残ってない大事な腎臓。そのフェロードクターの意見ではしっかり治療するまでスイス行きは延期した方がいいというのです。これまた大ショック...。
こんな肝心なときには、もちろんホークアイはどこにも見当たりません...。結局月曜に泌尿器科の医者に会って、その医者の意見を聞くことになりました。でもきっと同じことを言われるだろうとのことです...。
はー(ため息)...。
お手~
おかわり~
はいもう一度、お手~
「...もうそろそろ、いいかなぁ?」
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
まことさんの病気のこと、今まではどうしてもコメント
できずにいました。でもね、知り合ったのはつい最近
だけれども、そして本当にはまことさんの気持ちを
分かることは出来ないと思うけど、それでもここで
より良い方へ向かうよう祈ってますから!
チビダルちゃん、本当にキュート!最初はぬいぐるみ
みたいだけど、最後は…うふ、さすがダルメシアン!
できずにいました。でもね、知り合ったのはつい最近
だけれども、そして本当にはまことさんの気持ちを
分かることは出来ないと思うけど、それでもここで
より良い方へ向かうよう祈ってますから!
チビダルちゃん、本当にキュート!最初はぬいぐるみ
みたいだけど、最後は…うふ、さすがダルメシアン!
どうもありがとう。昨夜記事を書いたときはまだかなりショックを受けてたけど、今朝は週末だし、チビダルの世話はJJに任せて、9時過ぎまでゆっくり寝てました。お陰で気分すっきり。
あっ、あとチビダルのトイレシーツカバー見つかりましたよ~。さっそく買っちゃいました。最初はちょっとはずしてたけど...(汗)、最近はど真ん中でできるようになりました!
あっ、あとチビダルのトイレシーツカバー見つかりましたよ~。さっそく買っちゃいました。最初はちょっとはずしてたけど...(汗)、最近はど真ん中でできるようになりました!
どうもありがとうございます。私も健康だったときは病気の人になんて声かけていいか戸惑っていたので、お気持ちはよく分かります。
もともとガンの闘病記として始めたブログなので、おなじ患者さんの参考になるようにと病気や治療のことは詳しく書いていますが、コメントしづらいようでしたら、病気のことは全く無視してくれて結構ですよ。読むの飛ばしちゃってもいいし...。私はチビダルに会いにきてもらうだけでとてもうれPです。
もともとガンの闘病記として始めたブログなので、おなじ患者さんの参考になるようにと病気や治療のことは詳しく書いていますが、コメントしづらいようでしたら、病気のことは全く無視してくれて結構ですよ。読むの飛ばしちゃってもいいし...。私はチビダルに会いにきてもらうだけでとてもうれPです。
ドクターとじっくり話してくださいね。
ワンコの最後の写真の目つき・・・表現力最高!
ワンコの最後の写真の目つき・・・表現力最高!
驚きました。
あわてるなと言っても無理ですよね。
でも機能に異常は無く、尿も出ているとのこと、いいところを信じよう。
どうせ同じことを言われるとわかってるのなら、この日曜日は先走って悪いことを考えなくてもいいんじゃないかな。
今はまことさんの体調最優先で、体をいたわってくださいね。
あわてるなと言っても無理ですよね。
でも機能に異常は無く、尿も出ているとのこと、いいところを信じよう。
どうせ同じことを言われるとわかってるのなら、この日曜日は先走って悪いことを考えなくてもいいんじゃないかな。
今はまことさんの体調最優先で、体をいたわってくださいね。
思い通りに、行きませんね~。
腎臓は、一つだと、当然、大事さが、段違い!
大事に至らなかったのが、何よりですけど、お大事になさってね。
アメリカの治療は、日本とはかなり違うから、わからないけど、高カルシウムに対して、フォローはされてなかったのかな?
腎結石は、高尿酸血症(結石が出来やすい)でも、予防的に、クエン酸が処方されます。アメリカは、ダメなんかな?
腎臓は、一つだと、当然、大事さが、段違い!
大事に至らなかったのが、何よりですけど、お大事になさってね。
アメリカの治療は、日本とはかなり違うから、わからないけど、高カルシウムに対して、フォローはされてなかったのかな?
腎結石は、高尿酸血症(結石が出来やすい)でも、予防的に、クエン酸が処方されます。アメリカは、ダメなんかな?
とても表情豊かですね。
まことさんとご主人のお二人にとって、とても大事な宝物ですよね。
ピアノはデミグランデでしょうか?
いつでも遠慮なくね。
私に出来る事が何かないかしら、といつも考えています。
まことさんとご主人のお二人にとって、とても大事な宝物ですよね。
ピアノはデミグランデでしょうか?
いつでも遠慮なくね。
私に出来る事が何かないかしら、といつも考えています。
そうします。できればスイス延期も避けたいのですが...。なかなかうまくいかないものですね...。
そうですね。すぐ最悪の事態を考えてしまいます。明日(日曜日)はなるべく何も考えないようにします。
でもどうしてこういう事っていつも金曜日に起きるんでしょうね~。私の場合いつもそうです...。
でもどうしてこういう事っていつも金曜日に起きるんでしょうね~。私の場合いつもそうです...。
実を言うと、前回のCTのレポートに腎臓に小さな石があることは書かれていたんです。それを知ったのはたまたまヨーロッパに資料を送るためにコピーを取り寄せたからで、すぐにドクターパムに確認したんですが、小さいし、Non-blockingなので大した事じゃないと言われ、そんなものなんだ、と思ってました。
あらためて、問題が起こるまで何もしないというこっちの感覚はどうかと思いますね~とくに医療では...。
あらためて、問題が起こるまで何もしないというこっちの感覚はどうかと思いますね~とくに医療では...。
とくに子供がいないので、宝物のようになっちゃいますね(笑)。
ピアノは数年前に離婚してアパートに引越しちゃった友人から安く譲ってもらったBABY GRAND です。私のもってた電子ピアノ(CLAVINOVA)と交換しました。いまは筋力が落ちて、ほとんど弾いてないので単なる飾りになってます(笑)。
ピアノは数年前に離婚してアパートに引越しちゃった友人から安く譲ってもらったBABY GRAND です。私のもってた電子ピアノ(CLAVINOVA)と交換しました。いまは筋力が落ちて、ほとんど弾いてないので単なる飾りになってます(笑)。
実は、私はイングリッシュセッターを飼っていたので、ダルメシアンはなんだか見かけが似ているのです。
赤ちゃんの頃のイングリッシュセッターは、ダルメシアンみたいな見かけです。
だから、ちびだるちゃんを見ていると本当に犬が欲しくなって・・・。
ところで、まことさん運気があまり良くないようだけれど、あまり落ち込まないでね!
そういうときもある。
何があっても淡々とやるしかないさ。
赤ちゃんの頃のイングリッシュセッターは、ダルメシアンみたいな見かけです。
だから、ちびだるちゃんを見ていると本当に犬が欲しくなって・・・。
ところで、まことさん運気があまり良くないようだけれど、あまり落ち込まないでね!
そういうときもある。
何があっても淡々とやるしかないさ。
勘弁してよ~!って声が聞こえてきました(悲)
でも・・・落ち着いてね(無理は判ってるよ)
きっと疲れも出た結果だけだよ・・・
健康な私だってチビちゃんのこの時期に体が慣れるのが大変だったんだからね。
少しだけゆっくり休む必要が有るよ・・・パパにお話して
時間決めてシッターさん頼んでみて(まことさんの為にもちびちゃんの為にも)