ただいま「おすわり」特訓中...下のビデオもみてね!
先日、とある知人が「僕の兄は胃がんになっちゃんたんですよ。彼は僕と違って何かと神経質だったし...」といっていました。やっぱり性格とガンって因果関係があるのでしょうか? ちなみに私は外見はおっとりしているように見えるらしいのですが、内面完璧主義的なところはありました。人に物事を頼むのも苦手で、何でも自分でやらないと気が済みませんでしたね~。
病気になって、一時期何一つ自分でできなくなって、この性格はかなり改善されたようですが...。以前、サイコセラピストのスー先生が、(病気になってしまったことで)自分を責めだしたら、小さな白血病(でも他のガンでも)の女の子を想像しなさいと言っていました。そして、もしその子が「私はどうしてガンになったの?」と聞いたらあなたはなんと答えるでしょうか...。 その子に言ってあげるような事を、自分にも言い聞かせなさい、と言っていました。やっぱり自分を大切にすることが大事なのでしょうか...特に今の時期は。
性格といえば、最近「自己中」「オレ様キャラ」が顕著になりはじめた我が家のチビダル...。コントロール不能になる前に、早く手を打たなければ...ということで調教(?)開始!
まずは基本の「おすわり」
とりあえず餌で釣って、よくできました~
NG編~その1
おいおい...
NG編~その2
(...)
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
うん、ちょっとだけ判る気がします。
現代社会、男性の方が依存心が強くなってるのは有るかもですね(^^;
人に頼んでイライラするより自分でさっさとやってしまった方が気が楽・・・
きっとまことさんはそういうサッパリ系の性格なんでしょ♪
今は当然、体優先だから甘えられる事はどんどん甘えて良いんじゃないですか?
今までしっかりお仕事やってきたんだから少し甘えなさいって事ですよ~
(ギャハハ!テキトーな私が言っても説得力ないわ)
それといよいよお勉強が始まりましたね~(^^v
ダルは本当に頭が良いワンコだから覚えるのも早いよね!
私自信こんなに物覚えの早いワンコ初めてですよ(驚)
しっかり(何度かに1回かぁ?)お座りも出来てお上手♪
しかし・・・NG編には思い切り笑ってしまったよw
現代社会、男性の方が依存心が強くなってるのは有るかもですね(^^;
人に頼んでイライラするより自分でさっさとやってしまった方が気が楽・・・
きっとまことさんはそういうサッパリ系の性格なんでしょ♪
今は当然、体優先だから甘えられる事はどんどん甘えて良いんじゃないですか?
今までしっかりお仕事やってきたんだから少し甘えなさいって事ですよ~
(ギャハハ!テキトーな私が言っても説得力ないわ)
それといよいよお勉強が始まりましたね~(^^v
ダルは本当に頭が良いワンコだから覚えるのも早いよね!
私自信こんなに物覚えの早いワンコ初めてですよ(驚)
しっかり(何度かに1回かぁ?)お座りも出来てお上手♪
しかし・・・NG編には思い切り笑ってしまったよw
そうなんですよね~。ダルは頭が良くって飲み込みも早いんです。たけど気分屋だから気が乗らないときはやんない。だから知らない人はダルをバカだと思う...。
でも飼い主が止めるまで何十回も何百回も同じ芸をやり続ける犬の方がかえって脳がないと思いません?(なーんちゃって、完全にダルびいき...へへ)。
でも飼い主が止めるまで何十回も何百回も同じ芸をやり続ける犬の方がかえって脳がないと思いません?(なーんちゃって、完全にダルびいき...へへ)。
いえいえ全然いい子じゃないんですよ、これが...。餌でも見せないと言う事利かないし、叱ると暴れるし...。でも外面は良かったりする...犬でも6月生まれは二重人格なんでしょうか?(ふたご座さんごめんなさい。)
それにしてもつぶちゃんはメローな感じでいいですねー。やっぱり良き相棒(テンちゃん)がいると違うのでしょうか...。
それにしてもつぶちゃんはメローな感じでいいですねー。やっぱり良き相棒(テンちゃん)がいると違うのでしょうか...。
私はサンノゼに住んでいます。
何かお手伝いできる事があったら、気軽に言ってください。
車でぴゅーっとうかがいます。
スイスで療養中、チビダルちゃんで心配な事があったら、お手伝いできる範囲でしますからね。
百一匹わんちゃんというディズニーの映画を観てから、ダルメシャンに惚れています。
なんてかわいいんでしょうね、チビダルちゃん。
何かお手伝いできる事があったら、気軽に言ってください。
車でぴゅーっとうかがいます。
スイスで療養中、チビダルちゃんで心配な事があったら、お手伝いできる範囲でしますからね。
百一匹わんちゃんというディズニーの映画を観てから、ダルメシャンに惚れています。
なんてかわいいんでしょうね、チビダルちゃん。
私も人にものを頼むのが苦手です。でも頼むことで、いいコミュニケーションが生まれることもありますね。
障害を持つ友人が「駅の階段などで車椅子を持ってもらうよう頼むことが、私のボランティアだ」と言ってました。頼まれた人はいいことをしたと1日いい気分でいられるからだそうです。ボランティアだと思って、いつも勇気を持って声をかけていると。すごいよね。あ、その友人もサンフランシスコで、障害者が自立するための勉強をしたんですよ。
チビダルちゃん、可愛いです! オレ様犬には見えないね。
障害を持つ友人が「駅の階段などで車椅子を持ってもらうよう頼むことが、私のボランティアだ」と言ってました。頼まれた人はいいことをしたと1日いい気分でいられるからだそうです。ボランティアだと思って、いつも勇気を持って声をかけていると。すごいよね。あ、その友人もサンフランシスコで、障害者が自立するための勉強をしたんですよ。
チビダルちゃん、可愛いです! オレ様犬には見えないね。
確かに、まじめな人に多いような気も・・・
イーカゲン、良い加減で行きましょうよ(笑)
それにしても、同じ忍者ブログなのに、この画像のきれいさ、センスのよさはどうだ・・・
お手本にさせていただきます。
イーカゲン、良い加減で行きましょうよ(笑)
それにしても、同じ忍者ブログなのに、この画像のきれいさ、センスのよさはどうだ・・・
お手本にさせていただきます。
はじめまして! コメントありがとうございます。チビダルのことを気にかけてくれて本当に嬉しいです。夫と2人で10日間ほどスイスに行っちゃうのでその間、お隣さんや知人が何人か面倒を見てくれると言っていますが、とにかく手に負えないやんちゃなので、PUPPY BOARDINGに預けようかなあとも考えてます。もしかしたらホントに何か頼んじゃおうかな~なんて...。
私は今はカストロ・バレーに住んでます。もし都合があえばお会いしたですね~。
今から仕事ですが、あとでそちらのサイトにもお邪魔させていただきます!
私は今はカストロ・バレーに住んでます。もし都合があえばお会いしたですね~。
今から仕事ですが、あとでそちらのサイトにもお邪魔させていただきます!
おっしゃる通りですね。頼まれる相手もHAPPYな気持ちになれるんですね。
とくにアメリカ人はこぞりこぞって人を助けたがりますね~。何しろヒーローになりたくてし方がないお国柄ですから...。
でも私はやっぱり日本人の細かい配慮と心遣いがとても恋しいです...。
とくにアメリカ人はこぞりこぞって人を助けたがりますね~。何しろヒーローになりたくてし方がないお国柄ですから...。
でも私はやっぱり日本人の細かい配慮と心遣いがとても恋しいです...。
忍者ブログはカスタマイズできる幅も広くて、広告宣伝も少ないので気に入っています。それでまた性格上、自分でちまちまと色々変えてみないと気が済まないんですよね~。やっぱり治ってないんでしょうかね~(汗)。
そう適当で行かないとダメですよね。テキトーで...(笑)。
そう適当で行かないとダメですよね。テキトーで...(笑)。
動くチビダルちゃん、とーってもとってもキュート!
いやー可愛いです。失敗してもご愛嬌!
そういえばウチのつぶ、小さいときは抑制不可能
でした。チビダルちゃん、いい子ですね!