一昨日は、メジャーリーグのオールスターゲーム(球宴)でした。
私の師匠(?)イチロー選手ももちろん9年連続の出場。今年も1番バッターで、SFジャイアンツの怪物君、ティム=リンシカム投手と初対戦。いきなり豪快なスウィングで大ファウルでしたが、小柄なイチローのパワーに、さすがのリンシカム君もびびってた見たいです(笑)。
そして、その前の始球式に現れたのは、何とオバマ大統領♪
今年の会場は、指折りの野球ファンの街、セントルイス。にも関わらず、しっかり自分の地元、シカゴホワイトソックスのジャージを着て登場したオバマ大統領。そのガッツにちょっぴり感服。
ブーイングもあったらしいけど、スポーツは政治じゃないもんね♪
こちらはロッカールームでオバマさんのサインを貰うイチロー選手。(なんかすごい照れてます...笑)。カジュアルに「What's up?」で行こうと思ってたそうですが、大統領が現れると、あまりのパワーに圧倒されて思わず「Sir」なんて言っちゃったそうです(笑)。
あの冷静沈着なイチロー選手が、目の前にしただけで焦っちゃうなんて、オバマ大統領すご〜〜い!
やっぱり、人種の壁を超えて、大国のリーダーになっただけの、器量とカリスマ性を秘めてる方なんですね。
***
よし、私もリーダーの「カリスマ・オーラ」でコナーを導いて見せるわ〜♪
チッ、振り向きもしないぜ(汗)。
(↑それは催眠術でしょ)
やっぱり目力じゃ無理かしら(←当たり前)
やっぱり目力じゃ無理かしら(←当たり前)
(↑ ...滝汗)
***
まあ、カリスマ性のない(泣)飼い主さまのテクニックとしては、とにかくワンコがやって来たらいつでも褒めまくるしかないそうです。
特に、コナーがパピーの時の陽性トレーニングの先生に、何度も口をすっぱくして言われたのが「絶対に呼び戻して叱らない事」。これが分かってても結構出来てなかったりするんです。
特に、ワンコが逃げたり、いたずらした時に、呼び戻して叱ることはNG。
人間の頭では「悪い事をしたから叱る」→「これで反省して今度はしないだろう」と考えがちですが、犬には善悪の区別がつかない、犬に分かるのは「安全か危険か」「楽しいか楽しくないか」ということだけらしいです。
つまり、犬の頭で起きてるのは「いたずらをする、猫を追いかける(←むっちゃ楽しい♪)」→「戻ってきたら怒られる(←楽しくない、怖い)」=「戻っても面白くない」となっちゃうそうです。
もちろん、こんな気長なことやってられないって言うのなら、E.カラーを買ってきて、逃げたら電流を流して「ZAP ZAP」なんて方法もあるらしいですけど...あなたならどっちを選びます?
おりこう犬への道はまだ長そうです。
PR
トラックバック
トラックバックURL: