皆さん、こんにちは♪(安心してください、今日は短いです...笑)
先日の記事にも、またまたたくさんのフィードバックを頂き、ありがとうございます。わたしのつたない文章を、たくさんの人が「知的な関心」を持って読んで下さってると思うと、大変嬉しく思います。
特に、ダルメシアンのような犬種は、よく飼うのが難しいと言われているので、やはりしつけや訓練には関心のある方が多いのですね。
でもでも、私は個人的には、ダルメシアンが難しい犬種だとは全く思ってないんです。実際、コナーを迎え入れてから、自分で苦労してるな〜と思ったことは一度もありません。
うっそ〜、と思うかもしれませんが、本当です(笑)。
もちろんコナーは、いたずらが大好きで、逃げ足も速いし、時にはなかなか言う事を聞きません。でもそれで腹が立ったり、フラストレーションが溜まる事はほとんどありません。
昨日も書いたように、「犬は犬である」という認識を持つようになってから、人間の思う所の「問題行動」も、その所以を理解し、もっと冷静に対処することができるようになりました。そしてこれは、単にダルメシアンだけの問題ではないことも分かってきました。
うちのダルメシアンは、もう本当にダメダメで...なんて思っている方がいたとしたら、犬なんて所詮そんなもんですよ〜。だからあまりムキにならずに、ドーンと構えて、リラックスしましょう♪
「犬は正しくモチベーションを与えられれば、何でもすぐに学習してくれる」というのは科学的に証明されているのですから♪
犬との生活はもっと楽しくストレスフリーに♪
おやすみなさい♪
おやすみなさい♪
いつもクリックありがとうございます♪
PR
トラックバック
トラックバックURL: