去年の1月12日、私の最愛の(だった?)スパーキーが天国に行きました。
この日のために作ったビデオです(作りながらまた泣いてしまいました...)。
古い写真をスキャナーでスキャンしたという超アナログな出来ですが、ほんの2分半ちょっと、見て頂けたらとても嬉しいです(できれば最後の1秒まで)!!
私の大好きなCAT STEVENSの「I love my dog」がBGMです。とてもシンプルな歌詞ですが心に響きます。
ぜひボリュームアップで、みなさんも一緒に歌いましょう!(なんで...??)
この日のために作ったビデオです(作りながらまた泣いてしまいました...)。
古い写真をスキャナーでスキャンしたという超アナログな出来ですが、ほんの2分半ちょっと、見て頂けたらとても嬉しいです(できれば最後の1秒まで)!!
私の大好きなCAT STEVENSの「I love my dog」がBGMです。とてもシンプルな歌詞ですが心に響きます。
ぜひボリュームアップで、みなさんも一緒に歌いましょう!(なんで...??)
「I LOVE MY DOG」
Song by Cat Stevens
I love my dog
As much as I love you
But you may fade
My dog will always come through
All he asks from me is
The food to give him strength
All he ever needs is
Love and that he knows he'll get
So, I love my dog
As much as I love you
But you may fade
My dog will always come through
All the pay I need comes shining through his eyes
I don't need no cold water to make me realize that
I love my dog
As much as I love you
But you may fade
My dog will always come through
Na, na, na, na, na, na, nana...
I love my dog
As much as I love you
But you may fade
My dog will always come through
Na, na, na, na, na, na, nana...
I love my dog, baby, I love my dog. na, na, na...
I love my dog, baby, I love my dog. na, na, na...
ポチっとしていただけると励みになります!
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
まことさん、がんばったね。これ作るのつらかったかったでしょう。
どの瞬間もまことさんとJJさんの愛情でスパーキーちゃんは満たされてるし
スパーキーちゃんも全身で愛してくれてるね。で、最後の動画、ドキっと
したー。生きてるね。まことさんの心の中で生きてるんだーって思った。
こうしてまことさんが忘れないでいること、スパーキーちゃんは喜んでる
だろうなぁ。あ、もしかして生まれ変わってコナーちゃんかもしれないけど。
3回見たから、歌が頭の中回る〜。なななななななな〜♪(笑)
どの瞬間もまことさんとJJさんの愛情でスパーキーちゃんは満たされてるし
スパーキーちゃんも全身で愛してくれてるね。で、最後の動画、ドキっと
したー。生きてるね。まことさんの心の中で生きてるんだーって思った。
こうしてまことさんが忘れないでいること、スパーキーちゃんは喜んでる
だろうなぁ。あ、もしかして生まれ変わってコナーちゃんかもしれないけど。
3回見たから、歌が頭の中回る〜。なななななななな〜♪(笑)
まっちゃん
涙は出てきたけど、靴箱2箱分の写真を見てると昔にタイムスリップした気分だった...あ~、このころは私も若かったな~って(笑)。
最後の動画まで見てくれてありがとう!あの部分、ちょっと編集が上手くいかなくて一時真っ黒になるから、みんながもう終わった思って止めないように記事のところで念を押してたの(笑)。
最初はコナーは生まれ変わりのように思えたけど、やっぱり性格も癖もぜんぜん違うんだよな~。ああ、やはりスパーキーは永遠に逝ってしまったんだなあって...でもうん、心の中では生きてるよ。まっちゃん、ありがとう!
最後の動画まで見てくれてありがとう!あの部分、ちょっと編集が上手くいかなくて一時真っ黒になるから、みんながもう終わった思って止めないように記事のところで念を押してたの(笑)。
最初はコナーは生まれ変わりのように思えたけど、やっぱり性格も癖もぜんぜん違うんだよな~。ああ、やはりスパーキーは永遠に逝ってしまったんだなあって...でもうん、心の中では生きてるよ。まっちゃん、ありがとう!
今日は日曜なので昼間にPCを覗く間もなく・・・
とても、びっくりするくらいの偶然なのよ
今、お風呂から出て今日初のPCなの
私湯船でスパーキー君の事を考えていたの。
亡くなったのが1月とは憶えていたのだけど
日にちは?って思い、お風呂から出たらブログを
見直そうと思っていたの・・・そしたら
この題名で~ドキッとしちゃったの。
スパーキー君は写真で何度か見せてもらったけど
こんなに小さい頃からを見れるなんて嬉しい!
コナー君と良く似ているね
最後まで喜んで見ましたとも~まことさんがこの
ビデオを作りながら泣くのは当然、私ももちろん
これを見た人すべての方が泣いてしまうでしょう
愛すべき家族ですもの。ウチはシニアの域に入ってるから、「なぜ私たちは同じ時間の流れではないのだろうね」って顔を見つめながら・・・
ごん太・花に問いかけてしまう。
私たちはごん太・花と暮らせてる事が本当に
幸せで親バカだけど「生まれてきてくれてありがとう」「ウチの子になってくれてありがとう」と
毎日のように感謝の言葉を言ってるの。
ウチのが帰宅して忘れてると「ありがとうしたの?」って調子でね(笑)
スパーキー君を亡くして飼うつもりがなかった
まことさんがコナー君の写真でしたよね?
それを見て「この子が欲しいと思った」と
だってコナー君はまっちゃんが言ってたように
本当に生まれかわりのようだもの!
まことさんのそばにいたくて生まれてきてくれた。おっとりタイプのスパーキー君は生まれかわり、ちょっぴり頑張ってやんちゃさんになってみました。一周忌をむかえてる時にまことさんの
横にコナー君がいるのが何より嬉しく思うの。
とても、びっくりするくらいの偶然なのよ
今、お風呂から出て今日初のPCなの
私湯船でスパーキー君の事を考えていたの。
亡くなったのが1月とは憶えていたのだけど
日にちは?って思い、お風呂から出たらブログを
見直そうと思っていたの・・・そしたら
この題名で~ドキッとしちゃったの。
スパーキー君は写真で何度か見せてもらったけど
こんなに小さい頃からを見れるなんて嬉しい!
コナー君と良く似ているね
最後まで喜んで見ましたとも~まことさんがこの
ビデオを作りながら泣くのは当然、私ももちろん
これを見た人すべての方が泣いてしまうでしょう
愛すべき家族ですもの。ウチはシニアの域に入ってるから、「なぜ私たちは同じ時間の流れではないのだろうね」って顔を見つめながら・・・
ごん太・花に問いかけてしまう。
私たちはごん太・花と暮らせてる事が本当に
幸せで親バカだけど「生まれてきてくれてありがとう」「ウチの子になってくれてありがとう」と
毎日のように感謝の言葉を言ってるの。
ウチのが帰宅して忘れてると「ありがとうしたの?」って調子でね(笑)
スパーキー君を亡くして飼うつもりがなかった
まことさんがコナー君の写真でしたよね?
それを見て「この子が欲しいと思った」と
だってコナー君はまっちゃんが言ってたように
本当に生まれかわりのようだもの!
まことさんのそばにいたくて生まれてきてくれた。おっとりタイプのスパーキー君は生まれかわり、ちょっぴり頑張ってやんちゃさんになってみました。一周忌をむかえてる時にまことさんの
横にコナー君がいるのが何より嬉しく思うの。
hanagonさん
え~っ、お風呂の中でスパーキーの命日のことを考えてくれてたなんてとても嬉しいです。去年、誕生日をもう少しで忘れかけてたので、命日にはこのビデオを完成させたいとずっと考えてたので、その思いがhanagonさんに通じたのかも(笑)。
写真を選んでるとき、仔犬の時の写真がかわいいものだからついついたくさん選んじゃって、半分以上仔犬ですよね...(笑)。実はデジカメで撮ったもっと新しい写真(3,4年前)の方が、昔使ってたデスクトップのハードドライブに入ったままで、物置からハードドライブを取り出すのが面倒だったので使わなかったのです。8歳以上の写真は最後の映像とその前の写真の2つだけです。
誰かが言ってたけど、ワンちゃんの唯一の罪は命がとても短いことだって...。その分、ワンちゃんと過ごせる1日1日が貴重ですよね。花ちゃんやごん太くんが1日でも長く健康でhanagonさんのそばに居れますように...。
さっきまっちゃんに書いたばっかりだけど、コナーはやっぱりスパーキーじゃなかったって...。そしたらここにhanagonさんがスパーキーはきっともっとやんちゃになって戻ってきたんだって書いてくれて。ほんと、hanagonさんっていつもグッドタイミングでフォローしてくれてるんですよね~(笑)。ほんとそうかもしれないな...。
写真を選んでるとき、仔犬の時の写真がかわいいものだからついついたくさん選んじゃって、半分以上仔犬ですよね...(笑)。実はデジカメで撮ったもっと新しい写真(3,4年前)の方が、昔使ってたデスクトップのハードドライブに入ったままで、物置からハードドライブを取り出すのが面倒だったので使わなかったのです。8歳以上の写真は最後の映像とその前の写真の2つだけです。
誰かが言ってたけど、ワンちゃんの唯一の罪は命がとても短いことだって...。その分、ワンちゃんと過ごせる1日1日が貴重ですよね。花ちゃんやごん太くんが1日でも長く健康でhanagonさんのそばに居れますように...。
さっきまっちゃんに書いたばっかりだけど、コナーはやっぱりスパーキーじゃなかったって...。そしたらここにhanagonさんがスパーキーはきっともっとやんちゃになって戻ってきたんだって書いてくれて。ほんと、hanagonさんっていつもグッドタイミングでフォローしてくれてるんですよね~(笑)。ほんとそうかもしれないな...。
いつまで経っても彼らと過ごした思い出はあまりにも鮮明で・・・
涙がポロポロ次から次へと出てきてしまう・・・
若くして逝ってしまった彼らは、美しい姿そのままに、私達の記憶にしっかりと刻まれるんですよね~
とても、いい歌♪
何だか、スパーキー君はジタンによく似てる~
私までどっぷりと感傷的な気持ちになりました。
こんなにも近しい素晴らしい関係を築けるのに、
彼らの命は余りにも短くて・・・
私も若い頃には当然、明日は必ずやってくると信じて疑わなかったけれど、実は人にも彼らにも持って生まれた運命というのがあって・・・
今日あることに感謝して、愛猫犬と暮らせる日々を大事にしたい・・・
それでも、やっぱりスパーキー君が、まことさんの元にやって来たのは運命だったのよね?!??
スパーキー君は、短かったけれどまことさんと一緒の楽しい時間を共有できて、とっても幸せだったんだと思うわ~!!!
時として、神様はとっても意地悪で残酷で・・・
この世の全て出来事にそれぞれ意味があるのなら、彼らとの別れで一体、私達に何を教えたかったんだろうね???
涙がポロポロ次から次へと出てきてしまう・・・
若くして逝ってしまった彼らは、美しい姿そのままに、私達の記憶にしっかりと刻まれるんですよね~
とても、いい歌♪
何だか、スパーキー君はジタンによく似てる~
私までどっぷりと感傷的な気持ちになりました。
こんなにも近しい素晴らしい関係を築けるのに、
彼らの命は余りにも短くて・・・
私も若い頃には当然、明日は必ずやってくると信じて疑わなかったけれど、実は人にも彼らにも持って生まれた運命というのがあって・・・
今日あることに感謝して、愛猫犬と暮らせる日々を大事にしたい・・・
それでも、やっぱりスパーキー君が、まことさんの元にやって来たのは運命だったのよね?!??
スパーキー君は、短かったけれどまことさんと一緒の楽しい時間を共有できて、とっても幸せだったんだと思うわ~!!!
時として、神様はとっても意地悪で残酷で・・・
この世の全て出来事にそれぞれ意味があるのなら、彼らとの別れで一体、私達に何を教えたかったんだろうね???
Kayさん
Kayさんもつい最近レオちゃんを亡くしたばかりなのに、このビデオを見て悲しい気持ちにさせてしまったらごめんなさい。実はこれを見てダンナまで泣いてしまって...。(滝汗)あまり暗くならないように明るめの曲を選んだつもりだったのに、「いや充分これで落ち込む」っていわれちゃいました。
うん、外見はそれとなくジタン君に似てるかも...でもジタン君の方がきっと何倍も聡明ですよ(笑)。
犬は人間無しでは生きていけない。人間の子供はいずれ独立して親の元を去るけど、ワンにとって飼い主が全て。 そう死ぬまで...だからワンの命は人間より遥かに短いのかなぁ。私たちにこんな寂しい、つらい思いをさせて先に天国いっちゃうなんて、やっぱりワンの唯一の罪ですよね。(
そして猫も...。)
うん、外見はそれとなくジタン君に似てるかも...でもジタン君の方がきっと何倍も聡明ですよ(笑)。
犬は人間無しでは生きていけない。人間の子供はいずれ独立して親の元を去るけど、ワンにとって飼い主が全て。 そう死ぬまで...だからワンの命は人間より遥かに短いのかなぁ。私たちにこんな寂しい、つらい思いをさせて先に天国いっちゃうなんて、やっぱりワンの唯一の罪ですよね。(
そして猫も...。)
何だか涙が止まらなくなっちゃって・・。
言葉も上手く出てこないいんだけど、愛情が
あふれている写真を見て、うちは最近写真を
撮ってなかったーって気付きました。
結局寝ている写真ばっかりになっちゃうの
だけど(笑)一生懸命撮ろうと思います。
スキーパーくんはパパとママと・・やんちゃ
な弟を見守ってくれているんでしょうね~。
言葉も上手く出てこないいんだけど、愛情が
あふれている写真を見て、うちは最近写真を
撮ってなかったーって気付きました。
結局寝ている写真ばっかりになっちゃうの
だけど(笑)一生懸命撮ろうと思います。
スキーパーくんはパパとママと・・やんちゃ
な弟を見守ってくれているんでしょうね~。
ギグルママさん
私も最初の2~3年は沢山写真撮ってたけど、だんだん撮らなくなって…でも年を取ってきて、あまりあと長くないかも、と思い出すとまたまた撮りはじめて…(笑)だから中間の年の写真があまりないんですよね。今思えばもっと動画もたくさん撮っておいたらな~なんて思ってますが…。
寝てるところでいいからギグちゃんの写真見たいな~(笑)。スパーキーも7,8歳を過ぎるとほとんど寝てました。もうお年寄りだから好きなことさせてあげようって、欲しいもの(ピザとか、フライドポテトとか)は全部与えてメタボになったり…。今考えるとずっと溺愛しすぎて「可愛がる」の意味を取り違えてたかも...飼い主として未熟だったなぁ。
でも後悔「役立たず?」ですよね(笑)。天国で幸せだったと思ってくれてればいいなあ。
寝てるところでいいからギグちゃんの写真見たいな~(笑)。スパーキーも7,8歳を過ぎるとほとんど寝てました。もうお年寄りだから好きなことさせてあげようって、欲しいもの(ピザとか、フライドポテトとか)は全部与えてメタボになったり…。今考えるとずっと溺愛しすぎて「可愛がる」の意味を取り違えてたかも...飼い主として未熟だったなぁ。
でも後悔「役立たず?」ですよね(笑)。天国で幸せだったと思ってくれてればいいなあ。
年月の過ぎるのは早いね。
1年前の今日の事はまことさんの頭の中に焼きついてる事でしょう・・・
こうして一杯の写真とみんなに紹介してもらったスパーキーも天国で微笑んでるよ♫
それにしてもコナー見てるみたいな錯角!
その頃のやんちゃぶりもきっと一緒だったんだろうな(笑)
リズミカルで可愛い曲だよ~
だけどぉ~~~~~歌う?
私には歌えん(悲)単語だったら読めるぞ(爆)
1年前の今日の事はまことさんの頭の中に焼きついてる事でしょう・・・
こうして一杯の写真とみんなに紹介してもらったスパーキーも天国で微笑んでるよ♫
それにしてもコナー見てるみたいな錯角!
その頃のやんちゃぶりもきっと一緒だったんだろうな(笑)
リズミカルで可愛い曲だよ~
だけどぉ~~~~~歌う?
私には歌えん(悲)単語だったら読めるぞ(爆)
サンフラワーさん
うん、あっという間に1年経ってしまいました。でも記憶は遠い昔のような気がして…これもコナーが来てくれたお陰かな(笑)。
スパーキー喜んでくれてるかな…目立つの好きだったし(笑)。仔犬のころの写真はほんとコナーにそっくりなのがいくつもあって。どちらもいたずら大好き坊主だったけど、やっぱり性格は違うんですよね~。スパーキーはかなり天然が入ってて、おっとりマイペースだったけど、コナーは結構気が強くて自己中のオレ様犬…自分よりも2倍もある犬に立ち向かっていくし(滝汗)。
曲可愛いでしょ? あまり暗くならないようにって思ったんだけど、それでも泣いてくれた人もいたみたいです…。
スパーキー喜んでくれてるかな…目立つの好きだったし(笑)。仔犬のころの写真はほんとコナーにそっくりなのがいくつもあって。どちらもいたずら大好き坊主だったけど、やっぱり性格は違うんですよね~。スパーキーはかなり天然が入ってて、おっとりマイペースだったけど、コナーは結構気が強くて自己中のオレ様犬…自分よりも2倍もある犬に立ち向かっていくし(滝汗)。
曲可愛いでしょ? あまり暗くならないようにって思ったんだけど、それでも泣いてくれた人もいたみたいです…。
泣けました・・・。
一周忌にこんな素敵な贈り物をもらったスパーキーくんは
なんて幸せなワンコなんでしょう。
私は六年生の時に飼い犬を亡くしました。
その子は保護犬で最初から病気持ち。
子供ながらにぽっかり空いた穴は大人になった今でも埋められず、
最愛のグレを迎えてより一層大きくなってしまいました。
グレといるとグレの死を考えただけでも怖くってたまらなくって。
そして助っ人にハリ助を連れてきたってわけです。
でも今日こうしてスパーキーくんの生前の笑顔と
まことさんの思いを感じて、
私の心に少しゆとりが出来た気がします。
だってスパーキーくんが天国で、
「ママ、ボクは幸せだったよ」って微笑んでくれてるのが分かるから!
コナーくんもこんな暖かいお家に迎えてもらって幸せ。
きっとスパーキーくんもママを支えてくれる新しい相棒を喜んでるでしょうね♪
一周忌にこんな素敵な贈り物をもらったスパーキーくんは
なんて幸せなワンコなんでしょう。
私は六年生の時に飼い犬を亡くしました。
その子は保護犬で最初から病気持ち。
子供ながらにぽっかり空いた穴は大人になった今でも埋められず、
最愛のグレを迎えてより一層大きくなってしまいました。
グレといるとグレの死を考えただけでも怖くってたまらなくって。
そして助っ人にハリ助を連れてきたってわけです。
でも今日こうしてスパーキーくんの生前の笑顔と
まことさんの思いを感じて、
私の心に少しゆとりが出来た気がします。
だってスパーキーくんが天国で、
「ママ、ボクは幸せだったよ」って微笑んでくれてるのが分かるから!
コナーくんもこんな暖かいお家に迎えてもらって幸せ。
きっとスパーキーくんもママを支えてくれる新しい相棒を喜んでるでしょうね♪
グレママさん
最初に育てたワンちゃんにはやはり特別な思いがありますよね。私はまだ若くて仕事も始めたばかり、小さなボロアパートで、ダルを育てる難しさも理解せずにスパーキーを「衝動買い」して…すぐに食べ物のアレルギーがでたり、皮膚病になったり、そして極めつけは尿道結石で入院、手術、そのあと一生、薬とベジタリアン食で過ごすことに…。
私はただスパーキーを溺愛してたので、できることは何でもしてあげたけど、いつも試行錯誤、もっと最初からダルを理解してあげてれば回避できることもあったかもと未熟者だったことを今でも後悔するばかり…。ほんと、愛情だけじゃだめなんだな~って。
グレママさんがグレちゃんの最後の事を考えると怖くなる気持ち、すご~く分かります。不安になってハリ助君を迎え入れたってことも…。ワンを愛しすぎちゃうと、ワンがこんなに短い命なのが理不尽で仕方ないです。
でもグレちゃんもハリ助君ももうグレママさん無しじゃ生きていけないから…だからワンは絶対人間の飼い主より長生きすることはないのかも…「All dogs go to heaven」て言いますよね。心の純粋なワンは幸せな気持ちで天国に行けるけど、人間にはそのあと悲しみという試練が…そういうものかもしれませんね(笑)。
私はただスパーキーを溺愛してたので、できることは何でもしてあげたけど、いつも試行錯誤、もっと最初からダルを理解してあげてれば回避できることもあったかもと未熟者だったことを今でも後悔するばかり…。ほんと、愛情だけじゃだめなんだな~って。
グレママさんがグレちゃんの最後の事を考えると怖くなる気持ち、すご~く分かります。不安になってハリ助君を迎え入れたってことも…。ワンを愛しすぎちゃうと、ワンがこんなに短い命なのが理不尽で仕方ないです。
でもグレちゃんもハリ助君ももうグレママさん無しじゃ生きていけないから…だからワンは絶対人間の飼い主より長生きすることはないのかも…「All dogs go to heaven」て言いますよね。心の純粋なワンは幸せな気持ちで天国に行けるけど、人間にはそのあと悲しみという試練が…そういうものかもしれませんね(笑)。
♪I love your dogs, baby, I love you too. na,na,na,!
橘さん
いつもコナーを我が子のように大切に、可愛がってくれてありがとう!
いつも思ってます。ゆみたちさんはとびちゃん、があちゃん、そして「小僧」君にとって、とてもやさしい素敵なお母さんなんだろうな~って。
これからもよろしくね♪
いつも思ってます。ゆみたちさんはとびちゃん、があちゃん、そして「小僧」君にとって、とてもやさしい素敵なお母さんなんだろうな~って。
これからもよろしくね♪
作りながら何度も泣いてしまったでしょうね・・私も自分の愛犬のお骨、いまだにリビングに置いてありますもの。
特に病気と闘って逝ったコは、それだけの思い入れが残ってね・・
でも、お二人にいつも愛されて、スパーキーは二人を無条件に愛してくれて、こんな心の通い合いって他に無いですよね。
Cat Stevens 私も大好きですよ〜。
特に病気と闘って逝ったコは、それだけの思い入れが残ってね・・
でも、お二人にいつも愛されて、スパーキーは二人を無条件に愛してくれて、こんな心の通い合いって他に無いですよね。
Cat Stevens 私も大好きですよ〜。
ユーコさん
ご無沙汰してしまってます…いつも頭で気になってはいるんですが…体調は良くなられましたか?
ユーコさんも愛犬のワンちゃんのお骨を大事にとってるんですね。わたしもスパーキーの遺灰を、一度はあの思い出の、スパーキーが大好きだったビーチにばら撒こうかと思ったのですが、どうしても別れることができずまだとってあります。 そのうち決心がつけばと考えてるのですが、いつになるか…(笑)。
ほんとに…最期まで私たちのそばにいて、私たちを信じ、愛してくれたワンとの別れは辛いですね。Cat Stevensの歌…とくに「You may fade, but my dog will always come through」ってとこが大好きで、同時に切なくなります。
ユーコさんも愛犬のワンちゃんのお骨を大事にとってるんですね。わたしもスパーキーの遺灰を、一度はあの思い出の、スパーキーが大好きだったビーチにばら撒こうかと思ったのですが、どうしても別れることができずまだとってあります。 そのうち決心がつけばと考えてるのですが、いつになるか…(笑)。
ほんとに…最期まで私たちのそばにいて、私たちを信じ、愛してくれたワンとの別れは辛いですね。Cat Stevensの歌…とくに「You may fade, but my dog will always come through」ってとこが大好きで、同時に切なくなります。
他のブログより飛んできました。始めまして~。
涙が止まらない。スパーキー君いい顔していますね。動物は目で語ると言いますよね。ママの事好きだった様子が伝わります。
まことさん、スパーキ君に会えてよかったね。
天国で彼も同じ事思っているはず・・。
家にも、数年前に12歳で心不全で逝ったダルメがいました。今でも思い出すとシクシクしちゃう程可愛い奴だった。凶暴で間抜けだったけどよく笑わせてくれた。ダルメはやさしい子なんですよね。涙してるとそばにいてくれるし。
きっと、まことさんもスパーキー君に癒されたんだろうな~。幸せだったねスパーキー君。
まことさん、病気負けないでね。
涙が止まらない。スパーキー君いい顔していますね。動物は目で語ると言いますよね。ママの事好きだった様子が伝わります。
まことさん、スパーキ君に会えてよかったね。
天国で彼も同じ事思っているはず・・。
家にも、数年前に12歳で心不全で逝ったダルメがいました。今でも思い出すとシクシクしちゃう程可愛い奴だった。凶暴で間抜けだったけどよく笑わせてくれた。ダルメはやさしい子なんですよね。涙してるとそばにいてくれるし。
きっと、まことさんもスパーキー君に癒されたんだろうな~。幸せだったねスパーキー君。
まことさん、病気負けないでね。
posted by りのかあさん at
2009/01/12
22:42
[ コメントを修正する ]
りのかあさん さん
はじめまして! コメントどうもありがとうございます。とても嬉しいです。
りのかあさんもダルを飼ってらしたんですね。12歳というとスパーキーと同じですね。
ほんとに、ダルメシアンはわがままで自己中だけど、同時におちゃめで間の抜けたとこがあって、そして飼い主のことが大好きで、いつもそばにいたくて、そして周りはほとんど見えてなくて(笑)…てちょっと変カワユイ不思議なワンですよね。
特にダルの目は人間みたいに「口ほどに物をいいます」ね(笑)。写真を見てるとこんな未熟な母でも愛してくれてたのかな~って、幸せだったのかな~って自問自答してしまいます。いつも人間より先にいっちゃうなんて、ワンはほんとに罪なやつです…。
病気の励ましも、ありがとうございました!また来てくださいね♪
りのかあさんもダルを飼ってらしたんですね。12歳というとスパーキーと同じですね。
ほんとに、ダルメシアンはわがままで自己中だけど、同時におちゃめで間の抜けたとこがあって、そして飼い主のことが大好きで、いつもそばにいたくて、そして周りはほとんど見えてなくて(笑)…てちょっと変カワユイ不思議なワンですよね。
特にダルの目は人間みたいに「口ほどに物をいいます」ね(笑)。写真を見てるとこんな未熟な母でも愛してくれてたのかな~って、幸せだったのかな~って自問自答してしまいます。いつも人間より先にいっちゃうなんて、ワンはほんとに罪なやつです…。
病気の励ましも、ありがとうございました!また来てくださいね♪
まことさん、大事なこと書かなかった。何故か先代のダル男を追いかけるように半年後にダルを飼い始めたんです。ダル好きにはミラクルドックとでもいうんでしょうか?やっぱダルが好きなのよね。
リノって名前をつけました。
コメント見てびっくりでした。グレママはリノと胴体のグレースの飼い主さん。時々兄弟会って遊んでくれるんだけど楽しい人。グレママもダルの虜になってしまった人ね。まことさんもですよね。
リノはおとなしくてけんかは一切売らないタイプなので楽ですよ。グレ-スちゃんにはいつも”しっかりせい”って感じで勢いで負けてます。
ダルを飼っていた人はリピートすること多いけどどこか共通点があるのかしらね?私は憎めない悪賢さが好きだな~。
これからもよろしくお願いします。
リノって名前をつけました。
コメント見てびっくりでした。グレママはリノと胴体のグレースの飼い主さん。時々兄弟会って遊んでくれるんだけど楽しい人。グレママもダルの虜になってしまった人ね。まことさんもですよね。
リノはおとなしくてけんかは一切売らないタイプなので楽ですよ。グレ-スちゃんにはいつも”しっかりせい”って感じで勢いで負けてます。
ダルを飼っていた人はリピートすること多いけどどこか共通点があるのかしらね?私は憎めない悪賢さが好きだな~。
これからもよろしくお願いします。
posted by りのかあさん at
2009/01/13
23:59
[ コメントを修正する ]
りのかあさん さん
半年後に新しいダルってとこまで一緒ですね~(笑)。私たちもコナーを迎えたのが半年後です。私は病気のこともあり、スパーキーのことも吹っ切れてなかったので最初は乗り気じゃなかったんですが...うちのダンナが寂しがってダルのブリーダーに手当たりしだい連絡をとってて...(笑)。
スパーキーは私の「連れ子」だったので、最初は何か問題があるたびに「お前の犬だろ」って言ってたのに、最後にはダンナもとうとうダルに取り付かれちゃったみたいです(笑)。
私も悪賢いのに憎めないとこ大好きですよ~(笑)。いけないと言ってるのにベッドやソファーに上ったり、キッチンから食べ物を盗むためにいろいろ作戦練ってたりして...(笑)。でもちょっと間が抜けてるところがお茶目~。
こちらこそこれからも宜しくお願いします。
スパーキーは私の「連れ子」だったので、最初は何か問題があるたびに「お前の犬だろ」って言ってたのに、最後にはダンナもとうとうダルに取り付かれちゃったみたいです(笑)。
私も悪賢いのに憎めないとこ大好きですよ~(笑)。いけないと言ってるのにベッドやソファーに上ったり、キッチンから食べ物を盗むためにいろいろ作戦練ってたりして...(笑)。でもちょっと間が抜けてるところがお茶目~。
こちらこそこれからも宜しくお願いします。
なんと、1月12日は私の右乳房全摘&リンパ節カクセイ術を受けた記念日ですよ。去年の12日は術後3年をクリアしたというので、癌友がお祝いしてくれたので、よく覚えています。
昨年も大勢の友を見送りましたが、スパーキーちゃんもそうだったんだね。。。でも天国からチビダルちゃんを応援してるよ。もちろんまことさんもね。こうして追悼のビデオまで作ってもらって、とってもハッピーなワンコだと喜んでますね。
昨年も大勢の友を見送りましたが、スパーキーちゃんもそうだったんだね。。。でも天国からチビダルちゃんを応援してるよ。もちろんまことさんもね。こうして追悼のビデオまで作ってもらって、とってもハッピーなワンコだと喜んでますね。
あんずさん
1月12日はあんずさんにとっても記念すべき日だったんですね。ということは今年は4年目クリアですね。おめでとうございます。これからはこの日が来るとスパーキーとあんずさんの記念日の両方を思い出すでしょう!
私もガン患者の皆さんのブログを見ていると沢山の訃報が目に入ってきます。やはり同年代のみづきさんの死が一番ショックでした。でもそれがきっかけであんずさんや他のガン友さんたちとの新しい出会いが生まれて...。みづきさんのためにもこの出会いはとても大事にしたいです。
私もガン患者の皆さんのブログを見ていると沢山の訃報が目に入ってきます。やはり同年代のみづきさんの死が一番ショックでした。でもそれがきっかけであんずさんや他のガン友さんたちとの新しい出会いが生まれて...。みづきさんのためにもこの出会いはとても大事にしたいです。
まことさんのブログを読んでから、ビデオを見たら、先代ダルくんは本当に幸せでしたね、そしていかにまことさんがダル君のことを想っていたか・・・、なんて考えたらウルっときてしまいました。
話は変わり、ゴールデンドゥードル、インターネットで見ました。カワイイですねぇ!所ジョージさんが飼っているとあってビックリ。プードルと同じで毛むくじゃらだけど抜けないってことでしょうかね。
ブログ仲間に是非混ぜてください!嬉しいなぁ・・・
このビデオですべてを美化するつもりはなかったのですが、今残ってるのは楽しかった思い出ばかり...。スパーキーも同様に思っててくれれば、未熟な母も救われます(笑)。
ゴールデン・ドゥードルはもとはアレルギーの盲目の方用に「開発」されたみたいですね。ゴールデンの性格とプードルの体質がうまく組み合わされば良いのですが...お隣のモリーちゃんはかなりやんちゃ。盲導犬になったら何か路のど真ん中に連れて行かれそう...(汗)。