先週の火曜日に無事に義父の葬儀を終えて、週末はいろいろと片付けごとなどを行って、JJも私もやっと心の整理が付いたところです。
メールを下さった方、どうもありがとうございます。そしてそれ以前のメールも、ずっとお返事がご無沙汰になってしまいました。今度こそちゃんと書きますので待っててくださいね。
コナーもこの通り、とっても元気ですョ。
元気すぎてさっきから左耳が立ったままなんですけど…(汗)。
***
で、話は先週に戻って、お葬式が終わって二日目のことでした。
買い物から帰って来ると、家に居たJJが「いいものが届いてるよ」というので、キッチンテーブルの上を見てみると、保険会社からの手紙でした。
中身を見ると、な、なんとっ!
$7,878ドル(約80万円)の小切手でした。
去年の11月に受けたスイスでのPRRT治療費の90%を保険会社が支払ってくれたのです。
実を言うと、去年の10月1日付けで、JJの勤め先の医療保険会社が変わったのですが、以前も書いたように、前の保険会社からは9月に受けた一回目の治療費の払い戻しは拒否されました。
理由は国外のFDA(日本の厚生省のような機関)未承認の治療は、「実験的かつ調査的(Experimental & Investigational」なので「正式な治療として認めない」からだそうです。
もちろんこれは未だに抗議中なのですが、新しい保険会社にも、すぐに却下されるだろうけどダメもとで、2回目の治療費払い戻しの申請を出していました。すると驚いたことに、この会社は何も言わずにすんなり承諾してくれたのです。
(↑ 無視)
全く期待していなかった臨時収入(?)、JJと一緒にいろいろ考えて、半分くらいは好きなことに使っちゃってもいいかな、てことになりました(笑)。
それで早速、先週末にひとつ、念願の物を買って来ました。
じゃ~ん♪ ちょうど2週間前に発売された最新のMacBook Pro!
MacBook Proはグラフィックがとても優れているので、ずっと欲しかったのですが、ちょっとお値段が高めだったので敬遠していました。
ちなみに今週末は最新型「iphone 3GS」が発売されたので、アップルストアはごった返し。この新型iphone、通話以外に450種類もの事ができるそうで、こうなるともう携帯電話じゃないですよね…。これも欲しいな~って思ったけど、ぐっと我慢(笑)。
そして、マックといえば、昨日のWSJニュース、日本では報道されたでしょうか? 私の尊敬してやまないCEOのスティーブ・ジョブスさま、「ホルモンバランスの崩れ」なんて言って、6ヶ月医療休暇中だったのですが、なんとテネシーで肝臓移植をしてたんですね!驚きです。
やはり肝臓にがんが転移してたのでしょうか。この膵内分泌腫瘍、かなりしつこいですし…。叩いても叩いても戻ってくるって感じです。上手く付き合っていくしかないのかもしれません。
それにしてもアメリカのメディアの中にはまだこのジョブスさんの病気を「膵臓がん」と報道してます。膵臓がんと膵内分泌腫瘍は同じ膵臓が原発だけど、性質等が全く違うんですけどね。
以前もご紹介しましたが、この時期(米国の卒業シーズン)になるといつも話題になるジョブスさんの伝説のスピーチはこちらをどうぞ♪
***
ということで、今回やっと念願のマック派に「改宗」できたのですが(笑)、実はマックを買ったのはまさに15年ぶりなのです。
じゃ~ん(←また?)
こちらのPowerBook、私が大学を卒業して、初めて手にしたパソコンです。
画面も白黒だったりして、RAMは4MB、ハードは240MBしかありません。
インターネットもそんなに普及していない時代です。
15年でこんなに進化したんですね。
でもこの左のPowerBook、とても軽量で、今でもちゃんと使えそうです。
これからは新しいマックでじゃんじゃん更新していきたいと思います。
今後もぜひ応援宜しくお願いしま~す♪
今後もぜひ応援宜しくお願いしま~す♪
PR
トラックバック
トラックバックURL: