「ぐて〜っ」とお昼寝中。SFベイエリアも暑い日が続いてます♪
今日(火曜日)は仕事を休んで、主治医のホークアイのところに行ってきました。
前回のCTが良かったので、11月まで6ヶ月間の「執行猶予」を貰っていたのですが、先週新たな問題が発生。偶然触った首の所に「しこり」が見つかったのです。ホークアイのクリニックに電話するとその週は出張中。一番早い、今日の午後に予約を入れてもらいました。
膵内分泌腫瘍、とくに多発性MEN1型(私がこれであるかは未だ不明)は、肝転移の他に、甲状腺(首の前部)と脳下垂体(こめかみのあたり)に発病する可能性が高いそうです。したがって首のしこりは要注意。
位置的には、素人の私でも甲状腺ではないことは分かったのですが、一応リンパ節転移の可能性もあります。
病院の後、いつものランで♪
結局、クリニックでホークアイに見てもらうと、たしかにリンパ節のあたりだけど、この辺にガンができるのは非常に稀だそうで、多分心配いらないだろうということでした。また大きくなるようだったら摘出検査をする、ということで今日は終わり♪
ほほほ、良かった、良かった♪ と思っていると、部屋を出て行こうとしたホークアイが、「あ、次のCTの予約はまだ入ってないよね。8月にやりましょう。」...ええ〜〜っ!?
「あの...11月までクリアじゃなかったんですか?」とすかさず聞き返す私。
一瞬「そんなこと言ったっけ」みたいな顔をしたホークアイ。しかし、私の質問に答える訳でもなく、すぐに「8月にもう一度撮ってみて、それで順調ならクリスマスが終わるまでクリアってことにしましょう」とにっこり。
こんな風に、涼しい顔して何でもサラッと受け流すのがアメリカ人。そして、それをいちいち突っ込まないのもアメリカ人。「あーた、こないだはこう言ったじゃないの」てな議論を始めても無駄な話です(笑)。
ひとつは「全く覚えてない」という可能性もあるけど、たとえ覚えてたとしても、アメリカ人にとっては「過去は過去、今は今」、今日事実が変わったとしても、それでお互い問題なければ「全然オーケーじゃな〜い♪」の世界なのです。
(↑ 実はこれにすっかり慣れちゃって、私もよくやります。皆さん要注意...汗)。
ということで、8月にまたCT検査だそうです...ちえっ、ちえっ、ちえ〜〜っ!!
それにしても、いつでも「サプラ〜イズ!!」のガン治療。
ほんとに人生、次に何が起こるかわかりません。
でも、過去のことも未来のことも、心配しても仕方がない。
今を楽しく生きなくっちゃね♪
いつも応援ありがとうございます。
PR
トラックバック
トラックバックURL: