忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/02 12:15 |
HOUNDS...最終日


 
昨日のHOUNDSの最終日は、シリコンバレーのど真ん中、サンノゼにある「サンタナ・ロウ(Santana Row)」に行って来ました。


天気はあいにく、どんよりしていました。


サンタナ・ロウは、2004年に完成した、まだ新しいショッピングセンターです。



ここに集まっているお店も、アップスケールなブティックとか、高級レストラン、スパなどばかり。

いかにも「ドットコム・バブル」で大金持ちになった人たちをターゲットにしてる、って感じだったので、「ビンボー暇無し」だった私は、今まで一度も行った事がありませんでした。(今は「ビンボー暇あり」ですが...汗)

「ドッグフレンドリー」なお店もたくさんあります。


昨日も書いた通り、今回集合した場所で、希望者はグッドシチズンテストを受けさせてくれると言うことを初めて知り、「ぜひ挑戦したい!」と名乗りをあげた私。

街中を歩き、いろんなお店を訪問しながら、テスト開始となりました。


最初に入ったブティックでは、通路で「スティ」と「呼び戻し」のテスト。

「Connor, come!」と店内で声をあげると、一目散につっ走って来てくれました。(こーゆーこと、店内でやらせてくれるお店にも感謝?...笑)


クラスメートのパールちゃん。とっても大人しい良い子でした。


そして、再度通りへ出て、人ごみの中を引っ張らずに歩くテストです。右折、左折、他の犬連れとすれ違う時の態度、などもチェックしてくれました。



次に立ち寄ったおしゃれな雑貨屋さんでは、子供連れの家族に「撫でて良いですか?」と聞かれて、早速「見知らぬ人テスト」の機会がやって来ました。

そう。「飛びつき大好き」コナーの一番の難題です。...が、ここで「奇跡」が起きました!

私は最初にコナーを「SIT」で真横に座らせて、相手が近寄ってきてもハンドシグナルを出し「STAY!」と言いました。(ハンドラーは、犬に触らなければ、合図を出し続けてオッケーです。)

そして挨拶を交わし、子供たちが、コナーの頭や耳をくしゃくしゃに撫で始めたのですが、コナー、なんと大人しく座っていることが出来ました。ずっと撫で続けるので、最後はコナーが立ち上がったのですが(これもオッケー)、飛びつきはしませんでした。

トレーナーのナンシーさんが「Excellent!」と言って、この項目のパスを出してくれました。

思わず(小さく)ガッツポーズ。心の中で「やったねっ!」と叫んだ私。(笑)


 

残りの項目も、無事クリアして、「合格」を言い渡された時は、本当に感激しました。(たかが犬のテストですが、ほんの半年くらい前は、やんちゃでコントロールの効かなかったコナーが、ここまで成長してくれたのが嬉しかったのです。)

安易に体罰を使ったり、叱りつけたりせず、辛抱強く、自分のやっている事を信じて続けて来て本当によかったと思っています。

左から、(よそ見してる)コナー、ドジャー君、ベラちゃん...

みんなCanine Good Citizenになりました。

この2頭の飼い主さんも、セラピー活動をしたいと言っていました。

いつかまた、どこかで再会できるかもしれないね。

***
 
にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ
 br_decobanner_20090829043858.gif

いつも応援のクリックありがとうございます♪ 
PR

2010/04/12 15:09 | TrackBack() | サバイバル日記(09年)

トラックバック

トラックバックURL:

<<初めてのアジ用シューズ | HOME | コナーがグッドシチズンになりました♪>>
忍者ブログ[PR]