...と突然ですが、機動戦士ガンダム、最終回のアムロのセリフを言ってみたくなりました。(笑)
や〜、さすがに今日は疲れました...。でも久々のオフィスはとっても楽しかったです。 みんなが次々にやって来て「WELCOME BACK!」と笑顔で声を掛けてくれ、私の治療の経過が良好なのを、とっても喜んでくれました。...多分、今日は4分の1は、皆とうだうだしゃべっていたような気がします。(汗)
ちなみに、アメリカ社会(少なくともSFベイエリア)では、がん患者は自分の病気に関してかなりオープンだと思います。そーいったことは、必要以上に隠していると、返って精神的負担になるので、みんなで分かち合って、支え合うというのが一般的な考え方だと思います。
なので、私も躊躇わず、病気の事は友人にも職場の人にも話したし、今では、同じ部署の人たちだけでなく、他の階の人とか、なぜかセキュリティガードの兄ちゃん、掃除係のおばちゃん、郵便物仕分け係のおじちゃんなども知ってます...汗。
でも、今まで顔だけしか知らなかった人が、すれ違い際に「ま〜、You're back!! You look great! 本当によかったわね〜」なんて言ってくれると、本当に嬉しくて元気が沸いてくるのです。
私のボスも「あなたにやって欲しい仕事は、これからもたっくさんあるから、ずっとたのむよ〜」てな具合に励ましてくれます。
実は最近、中途半端に仕事するのはきっぱりやめちゃおうかなー、と考えていたのです。でも、こんなに理解のある、素晴らしい人たちに囲まれていると、やはり、仕事を通じて得られるつながりも、完全に断ち切ることはできません。(キャリアうんぬんとかは、本当にもうどうでもいいんですけどね...。)
実は最近、中途半端に仕事するのはきっぱりやめちゃおうかなー、と考えていたのです。でも、こんなに理解のある、素晴らしい人たちに囲まれていると、やはり、仕事を通じて得られるつながりも、完全に断ち切ることはできません。(キャリアうんぬんとかは、本当にもうどうでもいいんですけどね...。)
こんな半ビョー人の私でも、いやどんな人にも、自分を必要としてくれる場所ってのは必ずあるんですね。それを認識できるってのは、本当の意味で生きる励みになるってもんです。
ところで、コナーも今日は一日中、保育園で他のワンコたちと遊ぶことができました。
家に帰ってからは、それでもしばらくドタバタ暴れていたのですが、今はグースカ眠ってます♪
明日も一日仕事なので、コナーは保育園。夕方から「OUTWITTING」のトレーニングクラスに行きます。
先週はハイパー爆発だったコナー。明日、保育園でまる一日遊んだあとは、コナーのテンションにどんな変化があるか、少しは落ち着く事ができるか...ちょっと楽しみです♪
***
いつも応援のクリックありがとうございます♪
PR
トラックバック
トラックバックURL: