18th Hole of Pebble Beach Golf Links
@2000 US OPEN
明日から、2年に1度のゴルフのオリンピック(?)、プレジデンツ・カップが始まります。
今年の開催地は、サンフランシスコ市内にあるハーディング・パーク・ゴルフコース。こんな目と鼻の先に、世界中(ヨーロッパ以外)のトッププレーヤーが居るなんて、考えただけでもウキウキ♪
昨日と今日は、コースでの本番前の練習ラウンドでした。
練習ラウンドのチケットは、前日まで余ってたのですが、以前のように、カメラを持って何時間もうろちょろコースを歩き回る自信がなかった私。今回の見学は断念しました。
***
ちなみに、PGAのゴルフトーナメントは、結構、練習ラウンドの方が面白かったりします。
まず本番(試合)中は、とにかく人が多すぎて、タイガーウッズのような人気選手のプレーなんて、まず間近では拝めません。
2000 US OPEN、練習ラウンド中のタイガー(撮影 by Makoto)
1ホールに絞って、そこでずっと、やって来る選手を見るか、あとは何ホールも先回りして、良い場所を確保し、そこでお目当ての選手が来るのを待ち伏せするか...。いずれにせよ、全試合の流れを掴むのは難しいです。
これならば、家の大画面HDテレビで、のんびり見てた方がましかも...(笑)。
アーニーのサインも貰ったよ♪(←自慢)
それに比べて、練習ラウンドは、人の数も少ないし、写真を撮ったり、サインをおねだりしたりできる楽しみもあります(笑)。
間近で見るタイガーのスィングは豪快(←これも自慢)
ちなみに、私が最後に見に行ったゴルフトーナメントは、病気になる直前の2006年2月、これまたぺブルビーチでの「AT&Tプロアマ」でした。
真下に見えるこのビーチ、見覚えありますか?
そう、6月に行って来た、全米一ドッグフレンドリーなカーメルピーチです♪
東海岸や、ヨーロッパなどでは、愛犬と一緒に回れるゴルフコースなんかも沢山あるみたいで、私も体力がもう少し回復すれば、そんなところにコナーを連れて行きたいなぁと、淡い夢を抱いています。
まあ、その前に、コナーがゴルフボールをくわえて逃走しないようにちゃんと躾けないといけないですけど...♪
「今、何か言った〜?」
***
(おまけ)
(おまけ)
本日のえじき
また新しいオモチャ買わなくっちゃ(涙)
また新しいオモチャ買わなくっちゃ(涙)
いつも応援のクリックありがとうございます♪
PR
トラックバック
トラックバックURL: